北海道立総合研究機構研究職員データベース

佐藤 仁 ( さとう ひとし )
所属農業研究本部中央農業試験場遺伝資源部遺伝資源グループ 
役職研究主任
資格
研究分野作物育種
キーワードあずき/いんげんまめ/品種改良
所属学会
自己PR小豆の多収性、機械化収穫特性に係る研究を実施。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
豆類振興事業小豆の機械収穫適性を向上させる長胚軸に関するDNAマーカーの開発H28H30
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業実需者と生産者の期待に応える高品質で安定多収な小豆品種の開発H26H30
豆類振興事業道央・道南地域に適した複合病害抵抗性、高品質多収小豆品種の開発強化H26H28

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
近年の気象変動の畑作影響豆類の温暖化予測に対する影響の検討佐藤 仁日本農業気象学会北海道支部芽室町2011

刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
いんげんまめ発行 札幌商工会議所北海道フードマイスター第6版30312014
北海道における小豆・菜豆の品種改良の現状と課題(1)佐藤 仁豆類時報No.6410172011
北海道における小豆・菜豆の品種改良の現状と課題(2)佐藤 仁豆類時報No.659182011
「地球温暖化と生産構造の変化に対応できる他移動農林業の構築-気象変動が道内主要作物に及ぼす影響の予測-」成果集 Ⅳ.畑作物に対する影響 5.小豆佐藤 仁北海道立総合研究機構農業試験場資料第39号55632011
北海道の作物管理 第4章豆類 小豆監修 竹田 芳彦ニューカントリー2011年秋季臨時増刊号1121222011

知的財産権(特許等)
発明の名称権利の種類登録番号外部リンク
育成者権べにばないんげん「白花っ娘」第14409号
育成者権いんげんまめ「福良金時」第12833号
育成者権いんげんまめ「福うずら」第12367号
育成者権いんげんまめ「絹てぼう」第15127号
育成者権あずき「ほまれ大納言」第19421号

全て表示 連絡先
郵便番号073-0013
住所滝川市南滝の川363番2号
TEL0125-23-3195
FAX0125-24-3877
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.