足利 奈奈 | ( あしかが なな ) |
![]() | 農業研究本部北見農業試験場研究部麦類畑作グループ | |
![]() | 研究主任 | |
![]() | ||
![]() | 小麦品種開発 | |
![]() | 小麦 | |
![]() | 日本育種学会 | |
![]() | 北海道での栽培に適したパン用春まき小麦の品種改良を担当しています。栽培しやすくて、おいしいパンができる小麦品種の育成を目指しています。また、赤かび病の試験も担当しています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 小麦品種開発事業Ⅱ | 2020 | 2024 |
公募型研究 | 天然物を活用した作物病害防除とかび毒汚染制御 | 2020 | 2021 |
受託研究 | 気象変動に対応した高品質で安定生産可能な道産小麦の開発促進 | 2019 | 2021 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本食品科学工学会 | 「つるきち」配合食パンの官能特性と関与成分解析-(1)パン用途としての利用の可能性と特徴- | 足利奈奈・大西志全・神野裕信・石田悦基・渡邊亜紀 | 日本食品科学工学会 | オンライン | 2021 | |
日本育種学会 | 北海道のパン用コムギの吸水性に対する損傷澱粉とアラビノキシランの影響 | 足利奈奈・林和希・大西志全・石田悦基・木澤恵子・早川克志 | 日本育種学会 | オンライン | 2021 | |
日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会 | 春まき小麦育種における少量製粉(ブラベンダージュニアテストミル)による製パン適性評価 | 足利奈奈・林和希・大西志全・荒木和哉 | 日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会 | オンライン | 2020 | |
日本育種学会 | 日長反応性遺伝子Ppd-D1が北海道の春まきコムギの農業特性に及ぼす影響 | 足利奈奈・山下陽子・大西志全・神野裕信 | 日本育種学会 | 岡山 | 2018 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
平成26年度 日本育種学会賞 | 多収性、加工適性および穂発芽耐性に優れた北海道向け秋播コムギ品種「きたほなみ」の育成 | 2015 | |
平成27年度日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 若手優秀発表賞 | 日長反応性遺伝子Ppd-D1が春まき小麦の安定多収性に及ぼす影響 | 2015 | |
道総研職員表彰研究・発明発見(知事表彰) | 各種の障害耐性に優れ、高品質で多収な北海道向け小麦品種の開発 | 2014 |
![]() | 099-1496 |
![]() | 常呂郡訓子府町字弥生52 |
![]() | 0157-47-2146 |
![]() | 0157-47-2774 |
![]() | こちらをご覧ください。 |