北海道立総合研究機構研究職員データベース

三好 晃治 ( みよし こうじ )外部リンク
所属水産研究本部中央水産試験場資源増殖部水産工学グループ 
役職主査
資格博士(環境科学)
研究分野生態学/水産資源管理/画像解析技術
キーワードホタテガイ/ヒトデ類/捕食生態/種間競争
所属学会日本水産学会/日本バイオロギング研究会/水産海洋学会
自己PRオホーツク沿岸~根室海峡の地まきホタテガイ漁業における資源管理技術や、藻場施設の機能回復に関する研究を進めています。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
科研費(若手)種間競争によるヒトデ類の捕食圧抑制メカニズムの解明R3R6
受託研究藻場施設における機能回復手法の高度化R2R3
受託研究地まきホタテ漁業における時化被害の実態解明H30R1
一般共同研究(公募)地まきホタテガイ漁業の高精度資源量予測サービスの商用化R2R2
一般共同研究(公募)地まきホタテガイ漁場可視化システムの高精度化と資源量補正技術の開発R1R1

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
平成30年度日本水産学会春季大会時化による放流ホタテガイの分布変化三好晃治・桒原康裕 ・秦 安史・北川 純・榎本 洸一郎・戸田真志日本水産学会東京都2018
平成29年度日本水産学会春季大会ヒトデ類2種におけるホタテガイの捕食実態三好晃治・桒原康裕・秦 安史・千葉 晋・宮下和士日本水産学会東京都2017
平成29年度日本水産学会春季大会北方系ヒトデ類の海中駆除方法の検討三好晃治・桒原康裕・秦 安史・ 坂上憲光・武村史朗日本水産学会東京都2017
第1回北海道水産海洋研究集会2.魚種別の最新事例 ①ヒトデ類・ホタテガイ三好晃治水産海洋学会釧路市2015
平成26年度日本水産学会秋季大会超音波テレメトリー手法を利用したホタテガイの移動実態の解明三好晃治・桒原康裕・佐藤暁之・多田匡秀・宮園 章・宮下和士日本水産学会福岡県2014

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
地まきホタテガイの天敵ヒトデの効率的駆除を目指して三好晃治試験研究は今7852015
バイオテレメトリーを利用したヒトデの行動解明三好晃治試験研究は今7612014

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Predation risk management of sea stars (Asterias amurensis and Distolasterias nipon) by adjusting the density and size of seeded scallops (Mizuhopecten yessoensis): An improvement to local maricultureMiyoshi, K., and Chiba, S.Aquaculture Internationalin press
Interactions between predatory sea stars (Asterias amurensis and Distolasterias nipon) and Japanese scallops (Mizuhopecten yessoensis) and implications for scallop seeding in mariculture.Miyoshi, K., Kuwahara, Y. and Chiba, S.Aquaculture Research509241924282019外部リンク
Tracking the Northern Pacific sea star Asterias amurensis with acoustic transmitters in the scallop mariculture field of Hokkaido, Japan.Miyoshi, K., Kuwahara, Y. and Miyashita, K.Fisheries Science8423493552017外部リンク
2013年北海道オホーツク海沿岸域における地まきホタテガイの高成長と餌料環境三好晃治, 品田晃良,宮園 章, 桒原康裕, 多田匡秀, 照本昂之, 工藤 勲. 日本水産学会誌8134684702015外部リンク
Comparison of the swimming ability and upstream-migration behavior between chum salmon and masu salmon.Miyoshi, K., Hayashida, K., Sakashita, T., Fujii, M., Nii, H., Nakao, K., and Ueda, H.Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences712172252014外部リンク

全て表示
技術支援
支援内容対応年外部リンク
ホタテガイの資源量推定および管理技術に関する技術支援2016~
地まきホタテガイ漁場の外敵対策に関する技術支援2016~

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
バイオロギング2共著京都通信社2016
サケ学大全共著北海道大学出版2013

連絡先
郵便番号046-8555
住所余市郡余市町浜中町238番地
TEL0135-23-7451
FAX0135-23-3141
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.