酒井 治 | ( さかい おさむ ) |
![]() | 農業研究本部北見農業試験場研究部生産技術グループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | ||
![]() | 土壌肥料/草地生産管理 | |
![]() | 畑作/有機物/草地 | |
![]() | 日本土壌肥料学会/日本草地学会/土壌物理学会/北海道畜産草地研究会 | |
![]() |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常(各部) | 畑作物の初期生育・収量向上のための有機・クリーン農業栽培における堆肥施用法 | H26 | H28 |
公募型(その他) | 金時類の収量・品質の安定化を目指した遅まき・リン酸減肥栽培の検討 | H26 | H27 |
受託研究(国庫) | 農地土壌温室効果ガス排出量算定基礎調査事業 | H25 | H32 |
経常(各部) | 大豆作付け圃場におけるアーバスキュラー菌根菌の感染実態と前作を考慮したリン酸減肥指針 | H23 | H25 |
公募 | 温暖化に対応した寒地における永年草地の夏季造成技術の開発 | H22 | H26 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本土壌肥料学会 | オホーツク地域における春まき小麦「春よ恋」の植物成長調整剤 施用条件下の窒素施肥法 | 酒井治、奥村理、五十嵐俊成 | 日本土壌肥料学会 | 札幌 | 2021 | |
日本土壌肥料学会北海道支部大会 | 秋まき小麦の追肥時期が群落の受光体勢および収量に及ぼす影響 | 酒井治、奥村理、五十嵐俊成 | 日本土壌肥料学会 | 帯広 | 2020 | |
日本土壌肥料学会 | リン酸減肥および窒素追肥が菜豆の生育におよぼす影響 | 酒井治、中川浩輔、齋藤優介、佐藤仁、渡邊祐志 | 日本土壌肥料学会 | 札幌 | 2015 | |
日本土壌肥料学会 | 北海道十勝地域における堆肥の施用時 | 酒井治、渡邊祐志 | 日本土壌肥料学会 | 京都 | 2015 | |
日本土壌肥料学会 | 播種時期とリン酸施用量が菜豆の生育におよぼす影響 | 酒井治、中川浩輔、齋藤優介、佐藤仁、渡邊祐志 | 日本土壌肥料学会 | 札幌 | 2014 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
異なる施工法により更新した草地の生産性 | 酒井治 | 牧草と園芸 | 2021年 | 1月 | 1 | 4 | 2021 | |
簡易更新法および完全更新法により更新した草地の生産性 | 酒井治 | 農家の友 | 2020年 | 8月 | 74 | 76 | 2020 | |
草地土壌における土壌改良資材の働きと施用法 | 酒井 治 | 草地の土作り | 46 | 54 | 2015 | |||
前作考慮で大豆のリン酸30%削減 | 酒井 治 | ニューカントリー | 2015年 | 10月 | 15 | 16 | 2015 | |
北海道の大豆栽培圃場における前作を考慮したリン酸減肥 | 酒井 治 | 土作りとエコ農業 | 2015年 | 8.9月 | 16 | 20 | 2015 | |
微生物のはたらきと土壌管理 | 東田修司・酒井 治 | 畑の土作り | 65 | 80 | 2014 | |||
北海道施肥標準の改訂~草地を中心に | 酒井治 | デーリマン | 61 | 5 | 40 | 40 | 2011 | |
草地の土作りと施肥 | 酒井治 | ぐらーす | 54 | 2 | 9 | 15 | 2010 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
北農賞 | 北海道で展開された草地植生改善の取り組みと今後の展開方法 | 2018 | |
北農賞 | 混播草地における夏季更新の播種晩限 | 2016 |
![]() | 099-1496 |
![]() | 常呂郡訓子府町字弥生52 |
![]() | 0157-47-2146 |
![]() | 0157-47-2774 |
![]() | こちらをご覧ください。 |