北海道立総合研究機構研究職員データベース

渡邊 祐志 ( わたなべ ゆうじ )
所属農業研究本部中央農業試験場農業環境部  グループ紹介
役職部長
資格
研究分野農学
キーワード土壌/肥料/作物栄養
所属学会日本土壌肥料学会/日本作物学会
自己PR秋まき小麦、水稲の土壌肥料、栄養生理に関する試験研究に携わった後、土壌肥料に関する技術普及に従事しました。土づくり、作物の施肥管理、農業環境部門において、農業者、地域農業関係者に対して指導、助言することができます。所属する農業環境部には、土壌改良、排水改良など土壌物理性改善の専門家、畑作物・園芸作物などの栽培・施肥改善、クリーン農業・有機農業の専門家、環境保全などの専門家が在籍しています。メンバー共々ご相談に応じますのでお気軽にお声がけください。
主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会堆肥の混和方法・施用時期が畑作物の生育・収量に及ぼす影響渡辺祐志・酒井治・田村元日本土壌肥料学会北海道支部札幌市2013
日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会シロクローバのリビングマルチを活用したそばの不耕起栽培の可能性渡辺祐志・武田尚隆・木俣栄・中住晴彦・日笠裕治日本土壌肥料学会北海道支部会札幌市2011
稲作・麦作総合改善研修会秋まき小麦「きたほなみ」の栽培技術について渡辺祐志社団法人北海道米麦改良協会札幌市2011

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
土壌窒素供給量に基づいた秋まきコムギの窒素施肥量設定プロセス渡辺祐志・上野達・山神正弘・東田修司日本土壌肥料学雑誌7433493522003

技術支援
支援内容対応年外部リンク
北海道農業試験会議(成績会議)農業環境部門成果に係る技術指導2013
北海道施肥ガイド・クリーン農業に関する技術指導2013
圃場の透排水性・物理性改善に関する技術指導2013
秋まき小麦栽培に係る技術指導2013
そば栽培技術改善に係る技術指導2011

受賞
受賞名受賞課題名受賞年外部リンク
日本作物学会技術賞北海道における水稲良食味品種の栽培技術の開発と普及2014

連絡先
郵便番号069-1395
住所夕張郡長沼町東6線北15号
TEL0123-89-2001
FAX0123-89-2060
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.