中川 昌彦 | ( なかがわ まさひこ ) |
![]() | 森林研究本部企画調整部普及グループ | |
![]() | 研究主査 | |
![]() | 博士(農学)/林業普及指導員 | |
![]() | 造林学/森林施業/森林利用 | |
![]() | 天然更新/天然林施業/人工林施業/土壌/森林利用 | |
![]() | 北方森林学会 | |
![]() | 天然林や人工林の施業に関する研究を行っています。特に更新のための施業に興味があり、広葉樹人工林の造成方法、天然林における天然更新、人工林における針葉樹の天然更新、人工林の混交林化などを、土壌の取り扱いや、植栽木の取り扱いと林内の光環境から調査しています。また、過去には育林機械を用いた更新のための土壌の取り扱いの研究を行いました。この他に、人工林施業の機械化に取り組み、ハーベスタやプロセッサの生産性や経費について、木の大きさに基づいて推測することの提案を行いました。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
重点研究 | トドマツ人工林資源の持続的・安定的利用を目指した新たな施業指針の確立 | H23 | H25 |
経常研究 | 人工林における針葉樹天然更新技術の提案 | H22 | H25 |
戦略研究 | 地球温暖化と生産構造の変化に対応できる北海道農林業の構築 | H21 | H25 |
一般共同研究 | カラマツ類を用いた短伐期・低コスト林業システムの開発 | H21 | H25 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
平成23年度北海道森づくり研究成果発表会 | パッチワーク状混植で森をつくってみませんか! | 中川昌彦 | 北海道立総合研究機構 | 札幌市 | 2011 | |
第122回日本森林学会大会 | 道内のトドマツ造林地の下刈年数モデル | 中川昌彦 | 日本森林学会 | 静岡県 | 2011 | |
間伐簡易判定法現地研修会 | 間伐簡易判定法 | 中川昌彦 | 北海道造林協会 | 別海町 | 2010 | |
第120回日本森林学会大会 | トドマツ人工林における光環境と天然更新した広葉樹の分布の関係 | 中川昌彦・今 博計・大野泰之・真坂一彦・鳥田宏行・八坂通泰 | 日本森林学会 | 京都府 | 2009 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
パッチワーク状混植で混交林をつくる | 中川昌彦 | 光珠内季報 | 164 | 12 | 18 | 2012 | ||
木の大きさから高性能林業機械による造材作業の生産性やコストを推測しよう | 中川昌彦 | 光珠内季報 | 160 | 1 | 4 | 2010 | ||
森林の多面的機能に関わる土壌・生物要因の林相間比較(Ⅱ)-下層植生- | 中川昌彦・大野泰之・山田健四・長坂 有・八坂通泰 | 北海道林業試験場研究報告 | 46 | 137 | 144 | 2009 | ||
森林の多面的機能に関わる土壌・生物要因の林相間比較(Ⅰ)-表層土壌の理学性- | 中川昌彦・大野泰之・山田健四・八坂通泰・寺澤和彦 | 北海道林業試験場研究報告 | 46 | 127 | 136 | 2009 | ||
定性間伐と列状間伐におけるハーベスタの生産性の違い | 中川昌彦 | 光珠内季報 | 147 | 1 | 4 | 2007 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
広葉樹9種がパッチワーク状混植された林分の植栽後30年間の成績 | 中川昌彦・蓮井 聡・石濱宣夫・大野泰之・八坂通泰 | 日本森林学会誌 | 93 | 4 | 163 | 170 | 2011 | |
A weeding-duration model for Larix kaempferi plantations in Hokkaido, northern Japan | 中川昌彦・菅野正人・八坂通泰 | Journal of Forest Research | 16 | 4 | 319 | 324 | 2011 | |
Effect of tree size on time of each work element and processing productivity using an excavator-based single-grip harvester or processor at a landing | 中川昌彦・林 直樹・鳴島隆吉 | Journal of Forest Research | 15 | 4 | 226 | 233 | 2010 | |
Effect of tree size on productivity and time required for work elements in selective thinning by a harvester | 中川昌彦・濱津 潤・齊藤智裕・石田英也 | International Journal of Forest Engineering | 18 | 2 | 24 | 28 | 2007 | |
Effect of selection cutting on natural regeneration of Picea jezoensis and Abies sachalinensis in sub-boreal forests of Hokkaido, northern Japan | 中川昌彦・倉橋昭夫・梶 幹男・宝月岱造 | Forest Ecology and Management | 146 | 15 | 23 | 2001 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
カラマツ人工林施業の手引き | 共著 | 北海道立林業試験場 | 2007 |
![]() | 079-0198 |
![]() | 美唄市光珠内町東山 |
![]() | 0126-63-4164 |
![]() | 0126-63-4166 |
![]() | こちらをご覧ください。 |