飯野 潔 | ( いいの きよし ) |
![]() | 産業技術環境研究本部工業試験場材料技術部素形材技術グループ | |
![]() | 研究主査 | |
![]() | 博士(工学)/技術士(金属部門) | |
![]() | 破損解析(破面観察)/金属組織観察/電子顕微鏡/異物分析(金属質のもの) | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
一般共同研究 | 電動機補修用ワニスの耐久性評価 | 2017 | 2018 |
一般共同研究 | すべり軸受溶射補修品の性能評価 | 2016 | 2017 |
一般共同研究 | 電池滓を用いたアルミニウム合金用フラックスの高度実用化に関する研究 | 2014 | 2015 |
一般試験研究 | 北海道内温泉水に対する金属材料の腐食特性と防食技術に関する研究 | 2006 | 2007 |
受託研究 | 鉛フリーはんだを用いたフローはんだ付け機器の損傷抑制技術の評価試験方法に関する標準化 | 2007 | 2009 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第29回防錆防食技術発表大会 | 強酸性温泉水によるチタン製熱交換機の腐食事例 | 飯野潔・他 | 日本防錆技術協会 | 東京 | 2009 | |
第29回防錆防食技術発表大会 | ステンレス鋼におけるレーザー溶接部の耐食性-シールドガスによる影響- | 飯野潔・他 | 日本防錆技術協会 | 東京 | 2009 | |
第55回材料と環境討論会 | 温泉水によるステンレス鋼およびチタンの腐食と溶接による影響 | 飯野潔・他 | 腐食防食学会 | 長崎 | 2008 | |
表面技術協会第116回講演大会 | 新規電磁波ブロック素材の開発-微粒子表面へのめっき皮膜形成 | 飯野潔・他 | 表面技術協会 | 長崎 | 2007 | 外部リンク |
The International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM1996) | Electron Spin Structures and High Order Structures of Liquid Crystalline Polyacetylene Derivatives. | Kiyoshi Iino | International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals. | Snowbird, Utah, USA | 1996 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道内温泉水による金属材料の腐食-ステンレス鋼とチタンの溶接部での腐食挙動 | 飯野潔・他 | 北海道立工業試験場報告 | 307 | 113 | 118 | 2008 | 外部リンク |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
窒素シールドガスによるステンレス鋼レーザー溶接のポロシティ低減効果と溶接部の耐食性に与える影響の検討 | 飯野 潔 , 中嶋 快雄 , 板橋 孝至 , 宮腰 康樹 , 田中 大之 , 高橋 徹 , 片山 直樹 | 防錆管理 | 60 | 9 | 349 | 355 | 2016 | 外部リンク |
強酸性温泉水によるチタン製熱交換器の腐食に関する調査 | 飯野 潔、鈴木隆広、白土博康 | 材料と環境 | 63 | 11 | 557 | 561 | 2014 | 外部リンク |
温泉水による金属材料の腐食-ステンレス鋼とチタンの溶接部腐食挙動 | 飯野潔・赤沼正信・片山直樹・齋藤隆之・鈴木隆広 | 防錆管理 | 53 | 2 | 41 | 47 | 2009 | 外部リンク |
Design and development of second-generation titanium oxide photocatalyst materials operating under visible light irradiation by applying advanced ion-engineering techniques | K. Iino, M. Kitano, M. Takeuchi, M. Matsuoka, M. Anpo | Current Applied Physics | 6 | 6 | 982 | 986 | 2006 | 外部リンク |
Atomic level characterization by synchrotron radiation for the design of high performance catalysts | Kiyoshi Iino, Masakazu Anpo | Research on Chemical Intermediates | 29 | 7-9 | 773 | 782 | 2003 | 外部リンク |
Advanced materials analysis by synchrotron radiation and its application for engineering science. | Kiyoshi Iino, Norimasa Umesaki. | Journal of Physics: Condensed Matter | 16 | 33 | S3537 | S3548 | 2004 | 外部リンク |
Stereoregular configuration and higher order structure of liquid crystalline polyacetylene derivatives | K. Iino, H. Goto, K. Akagi, H. Shirakawa | Synthetic Metals | 84 | 1-3 | 967 | 968 | 1997 | 外部リンク |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
(公社) 腐食防食学会 学会誌編集委員 | 2008-2010 | |
大阪大学 接合科学研究所 共同研究員 | 2007-2009 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
SPring-8の高輝度放射光を利用した先端触媒開発(SPring-8触媒評価研究会編) | 飯野潔・松岡雅也・安保正一・その他(共著) | 第3章放射光と触媒研究-その歴史と先端的測定技術への展望 | エヌティーエス | 2006 | 外部リンク | |
表面界面工学大系(下巻・応用編)本多健一編 | 中前勝彦・飯野潔・その他(共著) | 第8章接着剤および接着剤に関する表面・界面技術 | テクノシステム | 2005 | 外部リンク | |
ナノマテリアル最前線-現実になった究極のものづくり(科学フロンティア7)平尾一之編 | 飯野潔・梅咲則正・その他(共著) | 第10章・ナノマテリアルへの放射光の応用 | 化学同人 | 2002 | 外部リンク |
![]() | 060-0819 |
![]() | 札幌市北区北19条西11丁目 |
![]() | 011-747-2321 |
![]() | 011-726-4057 |
![]() | こちらをご覧ください。 |