梶山 努 | ( かじやま つとむ ) |
![]() | 農業研究本部北見農業試験場 | |
![]() | 場長 | |
![]() | ||
![]() | 畑作栽培 | |
![]() | てん菜/馬鈴しょ/ナタネ/バイオマス | |
![]() | ||
![]() | これまで、てん菜を中心にナタネ、ソバなどの工芸作物の栽培法に関する研究を行ってきました。 当場では小麦、馬鈴しょ、飼料作物(チモシー)の品種改良や、地域に適した品種選定ならびに、地域ニーズに対応した肥培管理技術や病害虫防除技術の開発などの研究を行っています。 今後はオホーツク地域さらには北海道農業の発展のために、努力して参りたいと考えております。 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
平成22年度高品質てん菜づくり講習会 | 「てん菜の安定生産に向けた基本技術と適正輪作による作付奨励について」 | 梶山努 | 北海道てん菜協会 | 池田町 | 2011 | |
平成21年度北海道農業試験会議(成績会議) | 畑作地帯におけるなたねの導入条件と栽培法 | 梶山努・白井康裕・松永浩 | 北海道 | 札幌市 | 2010 | |
2009年度農業機械学会北海道支部シンポジウム | 資材高騰と担い手不足に対応する生産技術 4.北海道畑作物における対応と展望 | 梶山努 | 農業機械学会北海道支部 | 岩見沢市 | 2009 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
戦略研究「地球温暖化と生産構造の変化に対応できる北海道農林業の構築-気象変動が道内主要作物に及ぼす影響の予測-」成果集 | 道総研農業試験場資料 | 第39号 | 第39号 | 32 | 39 | 2011 |
![]() | 099-1496 |
![]() | 常呂郡訓子府町字弥生52 |
![]() | 0157-47-2146 |
![]() | 0157-47-2774 |
![]() | こちらをご覧ください。 |