学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本草地学会 | 新規飼料作物チコリーおよびプランテインの根釧地域における生育特性 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 静岡市 | 2020 |
|
日本草地学会 | 根釧地域におけるガレガ播種晩限の推定 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 東広島市 | 2019 |
|
北海道畜産草地学会 | 根釧地域におけるガレガ生育阻害要因に関する一考察 | 中村直樹 | 北海道畜産草地学会 | 中標津町 | 2018 |
|
北海道畜産草地学会 | 根釧地域におけるガレガ2番草の刈取高さと刈取時期が翌年1番草の生育に与える影響 | 中村直樹 | 北海道畜産草地学会 | 新得町 | 2017 |
|
日本草地学会 | 北海道におけるガレガ栽培の可能性 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 弘前市 | 2017 |
|
| | | | | | |
日本草地学会 | 北海道根釧地域における採草地維持管理時の草種構成悪化要因2.草地管理が草種構成に与える影響 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 金沢市 | 2016 |
|
日本草地学会 | 作溝播種における前植生およびリター量がチモシー出芽本数に与える影響 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 伊那市 | 2015 |
|
日本草地学会 | 根釧地域における採草地維持管理時の草種構成悪化要因 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 宮崎市 | 2014 |
|
北海道畜産草地研究会 | 簡易鶏舎における北海地鶏Ⅱの寒冷期飼育事例調査 | 中村直樹 | 北海道畜産草地研究会 | 札幌市 | 2012 |
|
北海道畜産学会 | 北海地鶏Ⅱ種鶏におけるスライド網を利用した雌雄分離給餌器の検討 | 中村直樹 | 北海道畜産学会 | 新得町 | 2010 |
|
日本草地学会 | ペレニアルライグラス主体の輪換放牧における滞牧日数の延長が牛の採食量、採食行動に及ぼす影響 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 宮城県 | 2008 |
|
日本草地学会 | 播種床造成工程の簡略化が土壌およびその後の植生に及ぼす影響 | 中村直樹 | 日本草地学会 | 神奈川県 | 2007 |
|
北海道草地研究会 | 輪換放牧方式における入牧時草丈の違いが牛の採食行動に及ぼす影響 | 中村直樹 | 北海道草地研究会 | 新得町 | 2006 |
|
北海道草地研究会 | ペレニアルライグラス主体放牧地における異なる中牧区放牧方式での草地利用率および食地割合 | 中村直樹 | 北海道草地研究会 | 札幌市 | 2005 |
|