尾﨑 洋人 | ( おざき ひろと ) |
![]() | 農業研究本部道南農業試験場研究部作物病虫グループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | ||
![]() | 水稲育種 | |
![]() | 水稲/多収/耐冷性/耐病性/食味 | |
![]() | ||
![]() | 寒地における水稲の品種改良に携わっています。「ふっくりんこ」「ゆめぴりか」「しろくまもち」「きたゆきもち」[きたふくもち」「きたくりん」「そらゆき」「きたしずく」「そらゆたか」の育成に関わりました。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託(民間) | 農業資材試験(水稲除草剤) | S32 | R |
経常研究(管理) | 優決 水稲(優決現地相当) | S29 | R |
経常研究(管理) | 新優良品種普及促進事業(水稲) | S41 | R |
経常研究(一般) | 「日本一の米どころ北海道」の実現に向けた水稲品種の開発促進 | R2 | R6 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本育種学会第135回講演会 | 低温苗立性に優れる水稲新品種「上育471号」の育成 | 平山 裕治 , 木内 均 , 西村 努 , 道満 剛平 , 前川 利彦 佐藤 博一 , 佐藤 毅, 沼尾 吉則、 品田 博史, 吉村 徹, 粕谷 雅志, 尾﨑 洋人 , 木下 雅文 , 菅原 彰, 其田 達也 , 小倉 玲奈, 林 和希 , 阿部 珠代 , 岩田 夏子 | 日本育種学会 | 千葉県 | 2019 | |
新技術発表会 | いもち病の本田薬剤防除が不要な水稲新品種「空育172号」 | 尾﨑 洋人 | 道総研 | 札幌市 | 2012 | |
新技術発表会 | 粘る!やわらかい!本州ブランド米に並ぶ極良食味米「上育453号」 | 尾﨑 洋人 | 北海道 | 札幌市 | 2008 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
水稲新品種「そらゆたか」の育成 | 佐藤博一、尾﨑洋人、木下雅史、丸田泰史、其田達也、平山裕治、田中一生、菅原彰、手塚光明 | 北海道立農業試験場集報 | 105 | 13 | 25 | 2021 | ||
酒造好適米新品種「きたしずく」の育成 | 尾﨑洋人、木下雅史、其田達也、田中一生、平山裕治、菅原彰 | 北海道立農業試験場集報 | 104 | 1 | 15 | 2020 | ||
水稲新品種「ゆめぴりか」の育成 | 尾﨑洋人、佐藤毅、沼尾吉則、吉村徹、木下雅文、品田博史、粕谷雅志、木内均、前川利彦、平山裕治、佐々木忠雄、相川宗嚴、菊地治己、丹野久、田中一生、新橋登 | 北海道立農業試験場集報 | 102 | 1 | 13 | 2018 | ||
水稲糯新品種「きたふくもち」の育成 | 平山裕治、前川利彦、品田博史、佐藤博一、木内均、佐藤毅、吉村徹、粕谷雅志、尾﨑洋人、木下雅文、沼尾吉則、佐々木忠雄、藤井はるか | 北海道立農業試験場集報 | 102 | 15 | 27 | 2018 | ||
水稲新品種「そらゆき」の育成 | 木下雅文、尾﨑洋人、其田達也、田中一生、平山裕治、菅原彰、藤井はるか。柳原哲司 | 北海道立農業試験場集報 | 101 | 21 | 32 | 2017 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道で育成した酒造好適米品種における農業特性と酒造適性の産地間・品種間差異 | 田中一生・尾﨑洋人・平山裕治・菅原彰 | 日本作物学会紀事 | 87 | 2 | 147 | 156 | 2018 | |
寒地水稲の湛水土中直播栽培における収量および食味関連形質の特性 | 丹野久・本間昭・宗形信也・平山裕治・菅原彰・前川利彦・沼尾吉則・尾崎洋人・荒木和哉 | 日本作物学会紀事 | 77 | 3 | 356 | 364 | 2008 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
水稲新品種「空育180号」 | 尾﨑洋人 | 北農 | 第81巻 | 財団法人北農会 | 2014 | |
水稲新品種「空育酒177号」 | 尾﨑洋人 | 北農 | 第81巻 | 財団法人北農会 | 2014 | |
水稲新品種「上育453号」 | 尾﨑洋人 | 北農 | 第75巻 | 財団法人北農会 | 2008 |
![]() | 知的財産権(特許等) |
発明の名称 | 権利の種類 | 登録番号 | 外部リンク |
育成者権 | 稲 ゆめぴりか | 第20613号 | |
育成者権 | 稲 ふっくりんこ | 第13868号 | |
育成者権 | 稲 しろくまもち | 第19268号 | |
育成者権 | 稲 きたゆきもち | 第20874号 | |
育成者権 | 稲 きたくりん | 第23433号 | |
育成者権 | 稲 きたふくもち | 第23854号 | |
育成者権 | 稲 そらゆき | 第25434号 | |
育成者権 | 稲 きたしずく | 第21518号 | |
育成者権 | 稲 そらゆたか | 第27585号 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
日本育種学会賞 | 低アミロース遺伝資源を利用した北海道向け良食味水稲品種の育成 | 2016 | |
北農賞 | 水稲 「ふっくりんこ」 の育成 | 2014 | |
北海道科学技術賞 | 「ゆめぴりか」・「ななつぼし」・「ふっくりんこ」 | 2012 | |
北農賞 | 水稲「ゆめぴりか」の育成に関する研究 | 2011 |
![]() | 041-1201 |
![]() | 北斗市本町680番地 |
![]() | 0138-77-8116 |
![]() | 0138-77-7347 |
![]() | こちらをご覧ください。 |