西道 由紀子 | ( にしみち ゆきこ ) |
![]() | 農業研究本部畜産試験場肉牛研究部肉牛グループ | |
![]() | 研究主任 | |
![]() | 農学博士 | |
![]() | 畜産学/放牧技術 | |
![]() | 畜産/草地/放牧/牧草/乳牛 | |
![]() | 日本草地学会/日本畜産学会/応用動物行動学会/北海道畜産草地学会/北海道肉牛研究会 | |
![]() | 肉用牛の飼養管理について研究しています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 放牧草の季節変動に対応した乳用育成牛の放牧開始時期 | H24 | H27 |
経常研究 | 牧草地の植生改善効果による産乳性向上の実証 | H23 | H26 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本草地学会 | メドウフェスクの放牧管理 | 西道由紀子・三枝俊哉・牧野司・松村哲夫・須藤賢司 | 日本草地学会 | 宮城県 | 2008 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道東部のメドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)草地における放牧開始および掃除刈りの適期 | 西道由紀子・三枝俊哉・牧野司・須藤賢司・松村哲夫 | 日本草地学会誌 | 59 | 1 | 8 | 13 | 2013 | |
泌乳牛を輪換放牧したペレニアルライグラス優占草地における放牧前イネ科草高が牧草生産量と利用草量に及ぼす影響 | 西道由紀子・八代田真人・八代田千鶴・中辻浩喜・近藤誠司・大久保正彦 | 日本草地学会誌 | 47 | 594 | 598 | 2002 | ||
泌乳牛の輪換放牧下における放牧頭数および放牧開始時期が年間利用草量に及ぼす影響 | 西道由紀子・八代田真人・中辻浩喜・近藤誠司・大久保正彦 | 日本草地学会誌 | 48 | 22 | 26 | 2002 | ||
春季の放牧開始時のイネ科草高が牧草生産量および泌乳牛の利用草量に及ぼす影響 | 西道由紀子・八代田真人・谷川珠子・中辻浩喜・近藤誠司・大久保正彦 | 日本草地学会誌 | 47 | 269 | 273 | 2001 | ||
泌乳牛を輪換放牧したペレニアルライグラス優占草地における分げつ密度の4年間の推移 | 西道由紀子・中辻浩喜・近藤誠司・大久保正彦 | 北海道草地研究会報 | 35 | 22 | 27 | 2001 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
草は泣いている②雑草を飼料利用するための注意点 | 著 | デイリーマン | 62 | デイリーマン | 2012 | |
しっかり牛に食べさせ、しっかり草を休ませる | 著 | デイリーマン | 61 | デイリーマン | 2011 | |
循環型酪農へのアプローチ | 共著 | 酪農学園大学エクステンションセンター | 2010 | |||
短草利用と放牧地の効率的利用 | 著 | 酪農ジャーナル | 62 | 酪農学園大学エクステンションセンター | 2009 | |
チモシー主体の放牧地における飼養技術 | 著 | デイリーマン | 54 | デイリーマン | 2004 |
![]() | 081-0038 |
![]() | 上川郡新得町字新得西5線39番地1 |
![]() | |
![]() | 0156-64-6151 |
![]() | こちらをご覧ください。 |