鈴木 祐太郎 | ( すずき ゆうたろう ) |
![]() | 水産研究本部企画調整部 | |
![]() | 主査 | |
![]() | ||
![]() | 魚類の資源生態研究 | |
![]() | ホッケ/マダラ/資源管理/初期生活史/産卵場 | |
![]() | 水産海洋学会/水産学会 | |
![]() | 現在,ホッケ・マダラの資源生態研究に従事しています。特に,ホッケについては音響資源調査やROVを用いた産卵場調査のほか,仔稚魚の耳石日周輪解析による初期生態の解明に取り組んでいます。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託研究 | 北海道資源生態調査総合事業 資源管理手法開発試験調査(ホッケ) | 2018 | 2022 |
経常研究 | アーカイバルタグを用いたホッケ道北系群産卵生態の解明 | 2018 | 2020 |
経常研究 | 漁業生物の資源・生態調査研究 | ||
受託研究 | 資源評価調査 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第49回北洋研究シンポジウム | ホッケの産卵~仔稚魚期における環境と加入変動との関係 | 鈴木祐太郎 | 水産海洋学会 | 函館市 | 2019 | 外部リンク |
平成30年度水産海洋シンポジウム | 3.普及展開(1)ホッケ | 鈴木祐太郎 | 水産海洋学会 | 東京都 | 2018 | 外部リンク |
平成30年度日本水産学会秋季大会ミニシンポジウム | 北海道の底魚資源管理支援システム~ホッケの自主管理~ | 鈴木祐太郎 | 日本水産学会 | 東広島市 | 2018 | 外部リンク |
平成30年度日本水産学会秋季大会 | データロガーから得られたホッケの日周鉛直移動パターン | 鈴木祐太郎 | 日本水産学会 | 東広島市 | 2018 | |
第2回北海道水産海洋研究集会 | 産卵場環境・仔稚魚の生き残りについて | 鈴木祐太郎 | 水産海洋学会 | 札幌市 | 2017 | 外部リンク |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
利尻・礼文島周辺海域で実施したホッケ産卵場調査 | 鈴木祐太郎 | 北水試だより | 98 | 7 | 10 | 2019 | 外部リンク | |
アーカイバルタグを用いたホッケの標識放流調査を実施しています | 鈴木祐太郎 | 試験研究は今 | 896 | 2019 | 外部リンク | |||
2017 年に北海道沖合で採集されたホッケ仔稚魚について | 鈴木祐太郎 | 試験研究は今 | 833 | 2017 | 外部リンク | |||
ホッケ仔稚魚の耳石日周輪について | 鈴木祐太郎 | 試験研究は今 | 775 | 2014 | 外部リンク | |||
利尻・礼文島周辺におけるホッケ産卵場環境調査 | 鈴木祐太郎 | 試験研究は今 | 751 | 2013 | 外部リンク |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Otolith microstructure of Arabesque greenling Pleurogrammus azonus: A species with a long embryonic period | S.Marannu, M.Nakaya, T.Takatsu, S.Takabatake, M.Joh, Y.Suzuki | Fisheries Research | 194 | 129 | 134 | 2017 | ||
Male mate choice and male–male competition in the hermit crab Pagurus nigrofascia: importance of female quality | Suzuki, Y., C. Yasuda, F. Takeshita and S. Wada | Marine Biology | 159 | 9 | 1991 | 1996 | 2012 | |
Function of the major cheliped in male-male competition of the hermit crab Pagurus nigrofascia | Yasuda, C., Y. Suzuki, and S. Wada | Marine Biology | 158 | 10 | 2327 | 2334 | 2011 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
北海道の底魚資源管理支援システムーホッケの自主管理ー | 鈴木祐太郎・佐野稔 | 月刊海洋 | 580 | 海洋出版株式会社 | 2019 | 外部リンク |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
水産海洋学会若手優秀講演賞 | 北海道沖日本海で採集されたホッケ仔稚魚の成長の年変動と水温の関係 | 2016 |
![]() | 046-8555 |
![]() | 余市郡余市町浜中町238番地 |
![]() | 0135-23-7451 |
![]() | 0135-23-3141 |
![]() | こちらをご覧ください。 |