和田 尚之 | ( わだ ひさゆき ) |
![]() | 森林研究本部林業試験場保護種苗部保護グループ | |
![]() | 研究職員 | |
![]() | ||
![]() | 森林保護/ゲノミクス/樹木生理 | |
![]() | 遺伝子発現解析/エピジェネティクス | |
![]() | 日本森林学会/北方森林学会/日本生態学会 | |
![]() | 学生時代は樹木の着花における遺伝子発現制御を研究していました。 現在は森林病虫害への遺伝子発現解析の利用を検討しています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
職員研究奨励事業 | 病虫害特異的発現遺伝子を活用した病虫害被害木の識別 | 2020 | 2021 |
経常研究 | ストレス環境を考慮したカラマツ類の病虫害抵抗性の比較 | 2020 | 2023 |
職員研究奨励事業 | 森林病虫害への網羅的な遺伝子発現解析の活用 | 2019 | 2020 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第131回日本森林学会大会 | 北海道で発生したカラマツ集団枯損における衰弱木の生理変化と遺伝子発現 | 和田尚之・小野寺賢介・斎藤秀之・徳田佐和子 | 日本森林学会 | 名古屋 | 2020 | |
第130回日本森林学会大会 | キクイムシ被害木早期発見への近赤外の有効性—北海道カラマツ林での事例— | 和田尚之・小野寺賢介・徳田佐和子 | 日本森林学会 | 新潟 | 2019 | |
樹木の生態に対するシンクベースの生理的機序からの探求—現象から解析手法まで | 細胞分裂の季節変化からみた葉の形成 | 和田尚之・斎藤秀之 | 北海道大学低温科学研究所 | 札幌 | 2019 | |
第68回北方森林学会大会 | 北海道東部で発生したカラマツ集団枯損における病虫害発生と生理状態の関係 | 和田尚之・小野寺賢介・斎藤秀之・馬場俊希・徳田佐和子 | 北方森林学会 | 札幌 | 2019 |
![]() | 079-0198 |
![]() | 美唄市光珠内町東山 |
![]() | 0126-63-4164 |
![]() | 0126-63-4166 |
![]() | こちらをご覧ください。 |