五十嵐 秀成 | ( いがらし ひでなり ) |
![]() | 農業研究本部十勝農業試験場研究部豆類畑作グループ | |
![]() | 研究職員 | |
![]() | ||
![]() | 育種学/作物学 | |
![]() | 大豆/育種/ダイズシストセンチュウ/循環選抜 | |
![]() | 日本育種学会/日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | |
![]() | ダイズの品種改良に従事し、主にセンチュウ抵抗性と循環選抜を担当しています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
奨励研究 | 大豆育種の効率化に資する本州品種に由来した多収遺伝子の活用 | 2022 | 2023 |
経常研究 | 大豆品種開発事業Ⅱ | 2020 | 2024 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
令和3年度日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 極小粒ダイズ遺伝資源の特性再評価 | 五十嵐秀成、小林聡 | 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | オンライン | 2021 | |
日本育種学会第139回講演会 | 米の低アミロース性を制御する新規遺伝子 LowAC1 の同定および機能解析 | 五十嵐秀成、伊藤浩之、島田透、姜東鎮、濱田茂樹 | 日本育種学会 | オンライン | 2021 | |
日本応用糖質科学会第11回東北支部 | 新規低アミロース米系統 Lowamy-1 の澱粉特性および遺伝子発現解析 | 五十嵐秀成、伊藤浩之、 濱田茂樹 | 日本応用糖質科学会 | 秋田 | 2019 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
A novel rice dull gene, LowAC1, encodes an RNA recognition motif protein affecting Waxyb pre-mRNA splicing. | Hidenari Igarashi, Hiroyuki Ito, Toru Shimada, Dong-Jin Kang, Shigeki Hamada | Plant physiology and biochemistry : PPB | 162 | 100 | 109 | 2021 | ||
Biochemical analysis of a new sugary-type rice mutant, Hemisugary1, carrying a novel allele of the sugary-1 gene. | Sumire Takahashi, Yu Kumagai, Hidenari Igarashi, Karin Horimai, Hiroyuki Ito, Toru Shimada, Yoji Kato, Shigeki Hamada | Planta | 251 | 1 | 29 | 2020 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
令和3年度日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 若手奨励賞 | 極小粒ダイズ遺伝資源の特性再評価 | 2021 | |
日本応用糖質科学会第11回東北支部 最優秀賞 | 新規低アミロース米系統 Lowamy-1 の澱粉特性および遺伝子発現解析 | 2019 |
![]() | 082-0081 |
![]() | 河西郡芽室町新生南9線2番地 |
![]() | 0155-62-2431 |
![]() | 0155-62-0680 |
![]() | こちらをご覧ください。 |