北海道立総合研究機構研究職員データベース

西宮 耕栄 ( にしみや こうえい )
所属森林研究本部林産試験場利用部バイオマスグループ 
役職主査
資格技術士(森林部門)
研究分野バイオマスエネルギー/木質炭化/複合材料
キーワードバイオマス/木炭/複合化/エネルギー/炭化
所属学会日本木材学会/炭素材料学会/木質炭化学会/日本木材加工技術協会
自己PR木質系バイオマスのエネルギー利用、主に、チップなどの木質燃料の生産および管理技術についての研究を行っております。さらに、燃焼後に発生する燃焼灰(アッシュ)やチャーの利用についても検討しております。また、木材の熱変換に関する研究として、木炭などの木質系炭化物の利用に関する研究も行っております。
主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
第12回エネルギー科学会議農業用廃プラスチックと農産残さからの燃料用ペレットの製造西宮耕栄・山田敦日本エネルギー学会バイオマス部会東京都2017
第61回日本木材学会大会北海道内の木質ペレットの品質管理に関する検討山田 敦・西宮耕栄・近藤佳秀・上出光志・山越幸康・山形 定日本木材学会京都府2011
第61回日本木材学会大会木質炭素材料からの電磁波シールド素材の開発(1)西宮耕栄・畑俊充日本木材学会京都府2011
自然エネルギーセミナー2011森林の未活用エネルギー西宮耕栄自然エネルギーセミナー2011実行委員会旭川市2011
第60回日本木材学会大会環境対応型フェノール樹脂系接着剤の道産針葉樹合板への適用性の検討西宮耕栄・平林 靖・秋津裕志・塩田陽造・山口典男日本木材学会宮崎県2010

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
エネルギーの有効活用のための高熱伝導性炭素-金属複合材料の開発西宮耕栄・畑俊充林産試験場場報54537392017
携帯電話からの電磁波を木材でシールドできるか?西宮耕栄林産試だより72011
発熱合板を用いた補助暖房用製品の市場性調査西宮耕栄・石河周平・小林裕昇・江野英嗣林産試験場場報53116232006
発熱合板を用いた椅子の開発小林裕昇・西宮耕栄・江野英嗣林産試験場場報531162006

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
導電性接着剤を用いた木質系発熱体(発熱合板)の開発西宮耕栄接着の技術281152008
Effect of aluminum compound addition on graphitization of wood charcoal by direct electric pulse heating method西宮耕栄・畑俊充・菊地 光・今村祐嗣J. wood science5021771812004
Analysis of chemical structure of wood charcoal by X-ray photoelectron spectorscopy西宮耕栄・畑俊充・今村祐嗣・石原茂久J. wood science44156611998

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
日本木材学会第9期研究分科会第4分科会「木材接着のこれから」報告書共著日本木材学会2006

知的財産権(特許等)
発明の名称権利の種類登録番号外部リンク
特許発熱合板及び発熱複合パネル特許第3755029号

連絡先
郵便番号071-0198
住所旭川市西神楽1線10号
TEL0166-75-4233
FAX0166-75-3621
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.