北海道立総合研究機構研究職員データベース

堀本 高矩 ( ほりもと たかのり )
所属水産研究本部稚内水産試験場調査研究部管理増殖グループ 
役職主査
資格博士(水産科学)
研究分野水産学/海棲哺乳類学
キーワードキタオットセイ/海棲哺乳類/摂餌生態/海上分布
所属学会水産学会/哺乳類学会/海棲哺乳類学会/勇魚会
自己PR海棲哺乳類、特にキタオットセイの摂餌生態と海上分布を専門としています。安定同位体分析や微量元素分析も扱っていました。現在は海洋物理観測のほか、宗谷海峡のイカナゴ類の資源評価も担当しています。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
公募型研究有害生物(オットセイ)生態把握調査20152019
経常研究漁業生物の資源・生態調査研究:イカナゴ類1989
経常研究漁業生物の資源・生態調査研究:スケトウダラ1989

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
The 21st Biennial Conference on the Biology of Marine MammalsThe habitat use of northern fur seals Callorhinus ursinus around northern Japan during non-breeding season, defined from stable isotopes and trace elements in whiskersHorimoto Takanori・Artemyeva Svetlana・Permyakov Peter・Kobayashi Mari・Hattori Kaoru・Kasai Hiromi・Tanaka Hiroshige・Ikenaka Yoshinori・Nakayama M. M. Shouta・Mizukawa Hazuki・Ishizuka Mayumi・Burkanov Vladimir・Andrews Russel・Mitani Yoko・Sakurai YasunoriSociety of Marine Mammalogyアメリカ合衆国2015
平成25年度日本水産学会春季大会北海道周辺海域におけるキタオットセイの来遊状況と食性の地域差堀本高矩・三谷曜子・桜井泰憲日本水産学会東京2013
平成24年度日本水産学会秋季大会北海道渡島半島西部海域におけるキタオットセイの回遊期間を通した食 性の推定堀本高矩・三谷曜子・桜井泰憲日本水産学会山口2012

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Seasonal and spatial occurrence of northern fur seals Callorhinus ursinus around northern JapanTakanori, Horimoto・Yoko, Mitani・Mari, Kobayashi・Kaoru, Hattori・Yasunori, SakuraiMammal Study4251562017
Spatial association between northern fur seal (Callorhinus ursinus) and potential prey distribution during wintering period in the northern Sea of Japanakanori, Horimoto・Yoko, Mitani・Yasunori, SakuraiFisheries Oceanography25144532016
キタオットセイの越冬生態にみる海洋環境への対応堀本高矩・三谷曜子水産海洋研究793333512015
2009年冬-春季の渡島半島西部から津軽海峡におけるキタオットセイCallorhinus ursinusの来遊状況堀本高矩・三谷曜子・小林由美・服部薫・桜井泰憲日本水産学会誌17822562582012
オットセイによる漁業被害 (日本水産学会 第63回 漁業懇話会講演会      北海道における海獣による漁業被害の現状と野生動物との共存)堀本高矩・後藤陽子・桜井泰憲日本水産学会誌漁業懇話会報6314182014

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
はじめてのフィールドワーク②海の哺乳類偏吉田弥生・水口大輔・榊原香鈴美・岩田高志・丸山啓志・堀本高矩・岩原由佳・阿部朱音東海大学出版部2016

連絡先
郵便番号097-0001
住所稚内市末広4丁目5番15号
TEL0162-32-7177
FAX0162-32-7171
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.