松田 泰平 | ( まつだ たいへい ) |
![]() | 水産研究本部栽培水産試験場栽培技術部栽培技術グループ | |
![]() | 主任主査 | |
![]() | 潜水士/魚類防疫士 | |
![]() | 魚類学/水産増殖/種苗生産/種苗放流 | |
![]() | 種苗生産/異体類/マツカワ/アカガレイ/クロガシラガレイ | |
![]() | 水産海洋学会 | |
![]() | 異体類の種苗生産に関する試験研究を担当しています。現在、マツカワ種苗生産の安定化・効率化に関する研究を行い、北海道栽培漁業センター伊達事業所に対して技術指導を行っています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 放流基礎調査事業(マツカワ種苗) | H18 | R3 |
経常研究 | 栽培漁業基盤研究(先導的種苗生産技術研究:アカガレイ) | H18 | H28 |
経常研究 | 栽培漁業基盤研究(クロガシラガレイ種苗生産技術開発試験) | H18 | H26 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
マツカワ放流種苗の雌雄比について | 松田泰平 | 試験研究は今 | 876 | 2019 | ||||
アカガレイの人工種苗生産について-採卵~仔稚魚の飼育- | 松田泰平 | 試験研究は今 | 826 | 2017 | ||||
アカガレイの種苗生産 その2-雌雄比・成長・成熟- | 松田泰平 | 試験研究は今 | 843 | 2017 | ||||
クロガシラガレイとクロガレイ-種苗生産研究から見た2種の類似性 | 松田泰平 | 試験研究は今 | 791 | 2015 | ||||
赤と黒の変態を調べる-アカガレイ・クロガシラガレイ種苗生産試験 | 松田泰平 | http://www.fishexp.hro.or.jp/SHIKENIMA/651TO700/667/667.htm | 667 | 2010 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Common otolith microstructure related to key early life history events in flatfishes identified in the larvae and juveniles of cresthead flounder Psudopleuronectes schrenki | M. Joe・T. Matsuda・A.Miyazono | Journal of Fish Biology | 28 | 448 | 462 | 2014 | ||
Developmental changes in melanophores and their asymmetrical responsiveness to melanin-concentrating hormon during metamorphosis in barfin flounder(Verasper moseri) | Naoki Yoshikawa・Taihei Matsuda・Akiyoshi Takahashi・Masatomo Tagawa | General and Comparative Endocrinology | 194 | 118 | 123 | 2013 | ||
Otolith microstructure of brown sole Pseudopleuronectes herzensteini: validation of daily ring formation and the occurrence of microstructure denoting metamorphosis | Mikimasa Joe・Taihei Matsuda・Nobukazu Sato・Nobuyuki Tanaka・Yoshiyuki Ueda | Fisheries Science | 77 | 5 | 773 | 783 | 2011 | |
北海道から放流したマツカワ人工種苗の青森県から茨城県沖における再捕年齢、時期および全長の特徴 | 吉田秀嗣・高谷義幸・松田泰平 | 水産技術 | 3 | 2 | 121 | 126 | 2011 | |
マツカワ種苗生産における仔魚の大量沈下減耗 | 萱場隆昭・杉本 卓・松田泰平 | 水産増殖 | 51 | 4 | 443 | 450 | 2003 |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
・北海道栽培漁業センター(伊達)において、マツカワの親魚管理・採卵・仔稚魚飼育・形態異常判別(選別)に係る技術指導 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
新北のさかなたち | 共著 | 北海道新聞社 | 2003 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
道総研理事長表彰 | マツカワの大量種苗生産技術の開発と栽培漁業の事業化への貢献 | 2011 |
![]() | 051-0013 |
![]() | 室蘭市舟見1丁目156番3号 |
![]() | 0143-22-2320 |
![]() | 0143-22-7605 |
![]() | こちらをご覧ください。 |