学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
平成29年度第1回食品加工技術講習会「ライフスタイルの変化に対応する食品加工技術の展開」 | 現代の消費者が求める水産食品とは?-魚を「手軽に」「おいしく」食べるための技術開発- | 古田智絵 | | | 2017 |
|
平成29年度日本水産学会北海道支部大会 | 早採りマコンブのペースト製法と品質改良について | 武田忠明・三上加奈子・菅原 玲・成田正直・飯田訓之・辻 浩司・小玉裕幸・蛯谷幸司・佐々木茂文・古田智絵・吉川修司 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2017 |
|
平成29年度日本水産学会春季大会 | 多変量解析を用いたホタテ貝冷凍貝柱の臭気評価 | 古田智絵・吉川修司・五十嵐俊成 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2017 |
|
平成28年度日本水産学会秋季大会 | 凍結解凍に伴うホタテガイ冷凍貝柱の臭気変化 | 古田智絵 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2016 |
|
平成28年度水産利用関係研究開発推進会議 利用加工技術部会研究会 | 凍結解凍に伴うホタテガイ冷凍貝柱の臭気変化 | 古田智絵・吉川修司・成田正直・宮崎亜希子 | | | 2016 |
|
| | | | | | |
食品企業の生産・品質管理ゼミナールin網走 | 道総研におけるホタテガイの 高付加価値化に関する取り組みについて | 古田智絵 | | | 2016 |
|
平成28年度日本水産学会春季大会 | 生鮮ホタテガイの臭気における官能評価と成分 | 成田正直・古田智絵・宮崎亜希子・佐藤暁之 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2016 |
|
平成28年度日本水産学会春季大会 | 凍結解凍がホタテガイ貝柱のテクスチャーと組織に与える影響 | 古田智絵・岡﨑惠美子・中澤奈穂 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2016 |
|
平成26年度日本水産学会秋季大会 | ボイル処理によって異常軟化するナマコ体壁の性状 | 成田正直・水田尚志・若林克典・清水茂雅・宮崎亜希子・佐藤暁之・古田智絵 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2014 |
|
平成26年度日本水産学会秋季大会 | 肉質軟化サケの性状について-1 | 宮崎亜希子・古田智絵・成田正直・佐藤暁之・清水茂雅・辻浩司 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2014 |
|
平成26年度日本水産学会秋季大会 | 網走湖におけるヤマトシジミの漁獲時期および生息水深が品質に及ぼす影響 | 佐藤暁之・成田正直・宮崎亜希子・清水茂雅・古田智絵・渡辺智治・川尻敏文・辻 浩司 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2014 |
|
平成26年度日本水産学会春季大会 | 高グリコーゲン含量のホタテガイ乾貝柱の性状について | 成田正直・清水茂雅・宮崎亜希子・佐藤暁之・古田智絵・辻浩司 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2014 |
|
H25年度ホタテ担当者会議 | 今年のホタテガイ玉冷と生玉の品質について | 古田智絵 | | | 2013 |
|
第15回マリンバイオテクノロジー学会大会 | ダルスACE阻害ペプチドの由来タンパク質 | 岸村栄毅・宮部好克・古田智絵・安井肇・佐伯宏樹 | | | 2013 |
|
平成25年度日本水産学会春季大会 | 紅藻ダルス由来フィコエリスリンβ鎖の大腸菌による発現 | 岸村栄毅・宮部好克・古田智絵・清水健志・加藤佑基・安井 肇・佐伯宏樹 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2013 |
|
平成25年度日本水産学会春季大会 | 紅藻ツルシラモ由来フィコシアニンの一次構造 | 前田俊介・岸村栄毅・武田朋之・宮部好克・古田智絵・足立伸次・安井 肇・佐伯宏樹 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2013 |
|
The 9th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference | Inhibitory Activity of Angiotensin I Converting Enzyme in Protein Hydrolysate from Dulse (Palmaria palmata) | Hideki Kishimura, Tomoe Furuta, Yoshikatsu Miyabe, Hajime Yasui, Hiroki Saeki | | | 2012 |
|
HAKODATEアカデミックリンク2012 | チョウザメのコラーゲン、海藻の色素タンパク質、魚の酵素 | 前田俊介・伊藤滉祐・其田もも子・中村一尚・武田朋之・小柳佳子・宮部好克・古田智絵・富田友季穂・菅野 岳・岸村栄毅・佐伯宏樹 | | | 2012 |
|
平成24年度日本水産学会秋季大会 | 紅藻ダルス由来アロフィコシアニンα鎖の一次構造 | 岸村栄毅・宮部好克・古田智絵・安井 肇・佐伯宏樹 | 公益社団法人 日本水産学会 | | 2012 |
|
平成24年度日本農芸化学会北海道支部夏期シンポジウム | 紅藻類ダルス由来フィコビリタンパク質の構造と健康性機能 | 宮部好克・古田智絵・岸村栄毅 ・安井 肇・佐伯宏樹 | | | 2012 |
|
第66回 日本栄養・食糧学会大会 | 紅藻ダルス由来ペプチドのアンジオテンシンⅠ変換酵素阻害作用 | 古田智絵・岸村栄毅・宮部好克・安井 肇・佐伯宏樹 | | | 2012 |
|
HAKODATEアカデミックリンク2010 | チョウザメのコラーゲンと海藻の色素! | 星 恭兵・富田友季穂・古田智絵・宮部好克・水田卓志・安倍健一郎・菅野 岳・岸村栄毅・佐伯宏樹 | | | 2010 |
|
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Structural properties of phycoerythrin from dulse palmaria palmata | Y.Miyabe, T.Furuta, T.Takeda, G.Kanno, T.Shimizu, Y.Tanaka, Z.Gai, H.Yasui, H.Kishimura | Journal of Food Biochemistry | 41 | 1 | e12301 | | 2017 |
|
5℃で保蔵した生鮮ホタテガイの官能評価と臭気成分 | 成田正直,古田智絵,宮崎亜希子,佐藤暁之,清水茂雅,蛯谷幸司,佐々木茂文 | 日本食品科学工学会誌 | 64 | 2 | 66 | 73 | 2017 |
|
Angiotensin I converting enzyme inhibitory peptides derived from phycobiliproteins of dulse Palmaria palmata | T.Furuta, Y.Miyabe, H.Yasui, Y.Kinoshita, H.Kishimura | Marine Drugs | 14 | | 1 | 10 | 2016 |
|
著しく脆弱な物性を呈するボイルナマコ製品の性状 | 成田正直,水田尚志,若林克典,宮崎亜希子,佐藤暁之,清水茂雅,古田智絵,辻 浩司 | 日本水産学会誌 | 81 | 5 | 849 | 851 | 2015 |
|
高グリコーゲン含量のホタテガイから製造した乾貝柱の性状について | 成田正直・清水茂雅・宮崎亜希子・佐藤暁之・古田智絵・辻浩司 | 水産技術 | 7 | 1 | 45 | 47 | 2014 |
|