北海道立総合研究機構研究職員データベース

城 幹昌 ( じよう みきまさ )外部リンク
所属水産研究本部中央水産試験場資源管理部資源管理グループ 
役職主査
資格博士(水産科学)
研究分野海洋生物学/水産資源学/海洋生態学
キーワード魚類生態/初期生活史/耳石日周輪/ハタハタ・スケトウダラ/カレイ類
所属学会水産学会/水産海洋学会
自己PR 魚類の資源量変動に大きく影響する初期生活期(生後1年未満)の生態研究、とりわけ耳石日周輪を用いた初期成長解析が得意です。これまでにカレイ類の仔稚魚を中心に多くの魚種の耳石日周輪解析を行ってきました。この分野でのご質問・相談などありましたらよろしくおねがいします。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
職員奨励研究事業販路が拓けつつある未利用カジカ類の年齢査定方法の開発H29H29
受託研究資源量推定等高精度化推進事業(スケトウダラ)H28H32
受託研究北海道資源生態調査総合事業(ホッケ)H27H29
受託研究我が国周辺資源評価調査(スケトウダラ)H1
経常研究漁業生物の生態調査・研究(ソウハチ・スケトウダラ・ハタハタ)H1

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
日本プランクトン学会・ベントス学会公開シンポジウム稚魚が育つ海域の特徴に強く影響される道北日本海~オホーツク海系マガレイの生態城幹昌日本ベントス学会・日本プランクトン学会札幌市2015
Symposium on growth-survival paradigm in early life stages of fishGrowth selective mortality of flatfish throughout its pelagic and demersal lifeJoh MTakasuka A, Robert D, Shoji J, Sirois PYokohama, Kanagawa2015外部リンク
9th International Flatfish SymposiumSpatiotemporal variation in the growth trajectries of yellow striped flounder juveniles related to environmental changeJoh M,Ishida R, Satoh N, Kobayashi Y, Takatsu T, Yamaguchi HNOAA, IPHCCle Elum, Washington, USA2014外部リンク
第1回道総研オープンフォーラム水産研究本部による海洋環境モニタリングデータの資源解析・漁業生産支援への活用城幹昌北海道立総合研究機構札幌市2014外部リンク
平成25年度日本水産学会春季大会餌料環境の変化と耳石外縁の日周輪幅を指標としたマガレイ稚魚の成長との関係城幹昌・石田良太郎・佐藤敦一日本水産学会東京都2013

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
フリーウェアを用いた耳石日周輪解析手法の検討(技術報告)城 幹昌北水試研究報告9525322019
9th International Flatfish Symposium 2014に参加して城 幹昌、山本昌幸水産研究のフロントから(日本水産学会誌)8123253252015
秋季に能取湖の藻場で採集されたクロガシラガレイの分布,年齢,性比,体長,体重,および体サイズの経年変化(資料)城 幹昌北水試研究報告8869792015外部リンク
顕微鏡画像解析をシンプルにコストダウンして⾏う⽅法を開発中です城 幹昌試験研究は今8182016外部リンク
9th International Flatfish Symposium 2014に参加して城 幹昌試験研究は今7872015外部リンク

全て表示
学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
マツカワVerasper moseri仔稚魚の耳石日周輪形成の確認 および輪紋形成開始と水温の関係城 幹昌・松田泰平・吉村圭三水産海洋研究84127352020
Age and growth of three marine sculpins, Myoxocephalus jaok, Enophrys diceraus, and Gymnocanthus herzensteini, and age composition of fishery-bycatch sculpins in the western coastal Pacific around Hokkaido Island, JapanJoh, M., T. Takayama, Y. MiharaFisheries Science864274362019外部リンク
Inter-annual and spatial difference in hatch date and settlement date distribution and planktonic larval duration in yellow striped flounder Pseudopleuronectes herzensteiniJoh, M., Wada, A.Journal of Sea Research13726342018外部リンク
標識放流による北海道オホーツク海沿岸における未成熟ミズダコの移動、成長、経験水温および漁場水温の季節変化城 幹昌・三好晃治・佐藤政俊・佐野 稔水産海洋研究81150592017
Common otolith microstructure related to key early life history events in flatfishes identified in the larvae and juveniles of cresthead flounder Pseudopleuronectes schrenki (Schmidt 1904)Joh M. Matsuda T. Miyazono A.Journal of Fish Biology8624484622014外部リンク

全て表示
著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
北海道における海洋環境データの水産資源解析・漁業生産支援への活用城 幹昌月刊海洋45 (8)海洋出版2013

受賞
受賞名受賞課題名受賞年外部リンク
水産海洋学会 論文賞標識放流による北海道オホーツク海沿岸における未成熟ミズダコの移動、成長、経験水温および漁場水温の季節変化2019
水産海洋学会 若手優秀講演賞北海道北部日本海~オホーツク海系群マガレイの稚魚成育場が2つの異なる海域に存在する意義2015

連絡先
郵便番号046-8555
住所余市郡余市町浜中町238番地
TEL0135-23-7451
FAX0135-23-3141
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.