藤岡 崇 | ( ふじおか たかし ) |
![]() | 水産研究本部栽培水産試験場調査研究部管理増殖グループ | |
![]() | 主任主査 | |
![]() | ||
![]() | 魚類生態/水産資源 | |
![]() | 魚類/生態/資源/ホッケ/クロマグロ | |
![]() | 水産学会/水産海洋学会 | |
![]() | 水産資源に関わる魚類生態、資源評価手法に関する研究を行っています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託研究 | 資源管理手法開発試験調査(ホッケ) | H20 | H24 |
受託研究 | 日本周辺国際魚類資源調査(クロマグロ) | H18 | H |
経常研究 | 北海道資源評価(ハタハタ、ケガニ) | H13、H1 | H |
受託研究 | 資源評価調査(ホッケ) | H12 | H |
経常研究 | 漁業生物の資源・生態調査研究(ホッケ) | H1 | H |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道南部沿岸域におけるホッケ資源の年齢構造および漁獲動向 | 星野 昇・高嶋孝寛・渡野邉雅道・藤岡 崇 | 北水試研究報告 | 76 | 1 | 11 | 2009 | ||
石狩湾におけるソウハチの成熟全長と年齢 | 板谷 和彦・藤岡 崇 | 北水試研究報告 | 70 | 81 | 87 | 2006 | ||
石狩湾におけるソウハチの成長 | 板谷 和彦・藤岡 崇 | 北水試研究報告 | 70 | 89 | 94 | 2006 | ||
マガレイ仔魚の生残、成長、飢餓耐性能に及ぼす栄養強化ワムシの給餌効果 | 佐藤敦一・藤岡 崇・清水洋平 | 北水試研究報告 | 69 | 139 | 144 | 2005 | ||
北海道産マガレイ仔魚飼育における生物餌料の摂餌と適正水温条件 | 佐藤敦一 ・ 藤岡 崇 ・ 清水洋平 | 北水試研究報告 | 64 | 113 | 120 | 2003 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
耳石微量成分分析によって推定されたワカサギの多様な回遊パターン | 片山知史・猿渡敏郎・木村和彦・山口幹人・佐々木剛・虎尾充・藤岡崇・岡田のぞみ | 水産海洋研究 | 71 | 3 | 175 | 182 | 2007 | |
市販イカ内臓ミールのクロソイ稚魚用飼料としての有効性 | 佐藤 敦一・藤岡 崇・信太 茂春 | 水産学会誌 | 72 | 3 | 401 | 407 | 2006 | |
石狩川本流と三日月湖間を繋ぐ水路内におけるシラウオ稚魚の移動 | 山口幹人・藤岡 崇 | 水産海洋研究 | 68 | 2 | 87 | 92 | 2004 | |
シラウオ稚魚の石狩川本流から三日月湖への移動機構解明のためのボックスモデル・シミュレーション | 山口幹人・藤岡 崇 | 水産海洋研究 | 68 | 1 | 1 | 8 | 2004 |
![]() | 051-0013 |
![]() | 室蘭市舟見1丁目156番3号 |
![]() | 0143-22-2320 |
![]() | 0143-22-7605 |
![]() | こちらをご覧ください。 |