鈴木 隆広 | ( すずき たかひろ ) |
![]() | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所資源エネルギー部地域エネルギーグループ | |
![]() | 研究主幹 | |
![]() | ||
![]() | 温泉科学/温泉工学/地球化学/情報地質学 | |
![]() | 温泉/地熱/熱利用/GIS | |
![]() | 日本温泉科学会/Digital北海道研究会 | |
![]() | 北海道の地熱・温泉に関する調査・研究を行っているほか、温泉の熱利用に関する技術相談・受託研究に取り組んでいます。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
重点研究 | ニセコ地域における地熱構造モデルの構築と地熱資源量評価 | H29 | H31 |
経常研究 | 伊達市北湯沢地区および周辺地域における温泉資源の適正な開発・利用に関する研究 | H28 | H31 |
経常研究 | 広域熱水系モデルの構築と地熱資源の持続的利用に関する研究 | H27 | H31 |
戦略研究 | 地域・産業特性に応じたエネルギーの分散型利用モデルの構築 | H26 | H30 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
有珠山四十三山周辺の主要源泉における温度・水位・水質の推移 | 田村 慎・鈴木隆広・林 圭一・大森一人・高橋 良・柴田智郎 | 北海道地質研究所報告 | 88 | 17 | 24 | 2016 | ||
地熱水化学成分のモニタリング結果-洞爺湖温泉地区 地熱調査ボーリング(KH-1 井)- | 大森一人・鈴木隆広・石畑隆史 | 北海道地質研究所報告 | 88 | 31 | 35 | 2016 | ||
iBook Authorを用いて作成したiPad用地質巡検案内書 | 鈴木隆広 | 北海道地質研究所報告 | 88 | 61 | 64 | 2016 | ||
携帯端末とQRコードを用いた情報配信システム(その2)-スマートフォンおよびタブレット端末を用いた事例- | 鈴木隆広 | 北海道地質研究所報告 | 85 | 55 | 58 | 2013 | ||
携帯電話とQRコードを用いた情報配信システム-ジオツーリズムを楽しむ手法として- | 鈴木隆広・八幡正弘・秋田藤夫・高橋 良・社団法人登別観光協会 | 北海道地質研究所報告 | 83 | 67 | 72 | 2011 |
![]() | 060-0819 |
![]() | 札幌市北区北19条西12丁目 |
![]() | 011-747-3521 |
![]() | 011-747-3254 |
![]() | こちらをご覧ください。 |