黒川 大智 | ( くろかわ だいち ) |
![]() | 水産研究本部稚内水産試験場調査研究部管理増殖グループ | |
![]() | 研究職員 | |
![]() | ||
![]() | 水産資源評価/空間情報学/スマート水産業/ICT | |
![]() | ホッケ/刺し網/努力量推定 | |
![]() | 情報処理学会 | |
![]() | 学生時には、ホッケ刺し網漁業の努力量推定に関する研究を行っていました。ICTを活用した資源評価の高度化や操業支援に興味があります。 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
2019年度日本水産工学会学術講演会 | IoTを用いたホッケ刺網漁業におけるCPUEの推定 | 黒川大智・和田雅昭 | 日本水産工学会 | 福井県小浜市 | 2019 | 外部リンク |
平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会 | ホッケ道北系群資源の管理を支援するアプリケーションの開発 | 黒川大智・和田雅昭 | 電気学会,電子情報通信学会,照明学会,電気設備学会,映像情報メディア学会 各北海道支部/IEEE北海道支部 | 北海道札幌市 | 2018 | 外部リンク |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
ユビキタスナビの試験導入と普及展望—スマート水産業の達成に向けて | 名畑公晴,黒川大智,佐藤信彦,宮下和士 | 日本水産学会誌 | 外部リンク |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
スマート水産業入門 | 和田雅昭【編著】 | 緑書房 | 2022 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
2019年度日本水産工学会学術講演会学生優秀賞 | IoTを用いたホッケ刺網漁業におけるCPUEの推定 | 2019 | |
平成30年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会若手優秀論文発表賞 | ホッケ道北系群資源の管理を支援するアプリケーションの開発 | 2018 |
![]() | 097-0001 |
![]() | 稚内市末広4丁目5番15号 |
![]() | 0162-32-7177 |
![]() | 0162-32-7171 |
![]() | こちらをご覧ください。 |