北海道立総合研究機構研究職員データベース

高見 雅三 ( たかみ まさぞう )
所属産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所地域地質部地質環境グループ 
役職専門研究員
資格博士(理学)/技術士(応用理学)/測量士/陸上特殊無線技士(第二級)
研究分野地球物理学/情報地質学/応用地質学/地盤工学
キーワード物理探査/情報地質/岩盤崩落/凍結融解
所属学会物理探査学会/日本情報地質学会/日本写真測量学会北海道支部/北海道応用地質研究会/北海道・東北保存科学研究会/東アジア文化遺産保存学会
自己PR物理探査や凍結・融解に関することは、ご相談に応じることが可能です。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
科研費道路舗装の長寿命化を目指した凍上対策工法の高度設計手法の開発20152017
科研費歴史的建造物を構成する部材の劣化と対策20082010
一般共同研究北海道の活火山GPS火山観測システムの実用化研究20072009
共同研究凍土用リアルタイム処理物理探査機器の開発研究19901992

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
2019東アジア文化遺産保存学会 国際シンポジウム寒冷地における歴史的石造建造物の劣化と継続保守の重要性について高見 雅三・石崎武志東アジア文化遺産保存学会、韓国 国立文化財研究所韓国大田市2019
第29回日本情報地質学会 GEOINFORUM-2018GISを用いた凍結指数および凍結期間の推定法について高見 雅三・川端 伸一郎日本情報地質学会奈良市2018
International Symposium of Zuojiang Huashan Rock Art Cultural Landscape手宮洞窟およびフゴッペ洞窟の岩面刻画を取り巻く環境と保存対策事例石崎武志・高見雅三復旦大学中国上海市2018
平成28年度日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会合同研究発表会電気探査による季節凍土の凍結・融解過程の解明について高見雅三・土谷富士夫・山口 覚日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会札幌市2016外部リンク
第131回物理探査学会季節凍土における電気探査(2)-比抵抗2次元解析による比抵抗構造の動的変化の推定について-高見雅三・土谷富士夫物理探査学会静岡市2015
第131回物理探査学会季節凍土における電気探査(2)-比抵抗2次元解析による比抵抗構造の動的変化の推定について-高見雅三・土谷富士夫物理探査学会静岡市2015
第131回物理探査学会季節凍土における電気探査(3)-自然電位による凍結・融解過程と凍結深さの推定について-高見雅三・土谷富士夫物理探査学会静岡市2015
日本文化財科会第27回大会積雪寒冷地における歴史的建造物の壁面劣化調査高見雅三・石崎武志日本文化財科会大阪市2010
韓国文化財保存科学会 Deterioration of Historical Stone Buildings in Cold Regions and Their Protective MeasuresTakami and Ishizaki韓国文化財保存科学会 韓国(扶余)2010
Megastok'97 7th Intrenational Confrerence on Thermal Energy StorageMeasurements system of electrical prospecting method for seasonal frost depth and freeze-thaw process of groundTakami・Wake・Tsuchiya札幌市1997

5件表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Deterioration of the wall of a historic stone building in a cold region and measures to protect itTakeshi Ishizaki and Masazo TakamiEnergy Procedia(ELSEVIER)78137113762015外部リンク
旧日本郵船小樽支店の建築部材の劣化と対策高見雅三・石崎武志保存科学5177952012外部リンク
手宮洞窟保存館内の温湿度環境調査高見雅三・石崎武志保存科学512612702012外部リンク
「北海道開拓の村」の歴史的建造物の壁面劣化調査高見雅三・石崎武志保存科学452412502006外部リンク
地中レーダによる亀裂探査ー苔の洞門での調査事例ー高見雅三・石丸 聡・田村 眞地質研究所報告7663672005外部リンク

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
季節凍土における電気探査(2)-比抵抗法二次元解析による比抵抗構造からの凍土挙動の推定-高見雅三・土谷富士夫・山口 覚物理探査6842893032015
季節凍土における電気探査-比抵抗法における凍結・融解過程及び凍結深さの簡易解析-高見雅三・土谷富士夫・後藤典俊・武藤 章・吉田 透物理探査5565235362002

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
寒冷地地盤工学-凍上被害とその対策-(2.1、2.3章)地盤工学会北海道支部共著中西出版2009
Lehmbaukonstructionen in Asien ‒ Experimentelle und numerische Studien zur UmverteilungR. Plagge, J. Grunewald, T. Ishizaki and M. TakamiEuropäischer Sanierungskalender 2009Beuth2009

受賞
受賞名受賞課題名受賞年外部リンク
地盤工学会事業企画賞「斜面の凍上対策の調査・設計マニュアル(案)」刊行及び講習会の一連の企画2018
物理探査学会賞論文賞季節凍土における電気探査(2)-比抵抗法二次元解析による比抵抗構造からの凍土挙動の推定-2016

連絡先
郵便番号060-0819
住所札幌市北区北19条西12丁目
TEL011-747-3521
FAX011-747-3254
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.