鈴木 千賀 | ( すずき ちか ) |
![]() | 農業研究本部十勝農業試験場研究部豆類畑作グループ | |
![]() | 研究主査 | |
![]() | ||
![]() | 育種学 | |
![]() | 大豆/ダイズシストセンチュウ | |
![]() | 日本育種学会/北海道談話会 | |
![]() |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
公募型研究(イノベーション創出強化) | 和食ブランドを支える味噌・醤油の高機能性・輸出力向上を目指した多収大豆品種の開発 | 2019 | 2023 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
育種学会講演会 | PekingおよびPI90763由来のダイズシストセンチュウレース5抵抗性について | 鈴木 千賀 | 日本育種学会 | 岡山 | 2018 | |
育種学会講演会 | ダイズシストセンチュウ・レース1抵抗性と新たに報告されたRhg4遺伝子の関係 | 鈴木 千賀 | 日本育種学会 | 東京 | 2013 | |
大豆研究会 | MASによるダイズ育種の実際と ユキホマレRの育成 | 鈴木 千賀 | 農業生物研 | 札幌市 | 2011 | |
育種学会講演会 | ダイズの低温着色抵抗性とシストセンチュウレース1抵抗性を合わせ持つ系統の選抜 | 鈴木 千賀 | 日本育種学会 | 京都 | 2010 | |
育種学会講演会 | ダイズシストセンチュウ抵抗性遺伝子座rhg2の解析 | 鈴木 千賀 | 日本育種学会 | 茨城 | 2009 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
MASによりシストセンチュウ・レース1抵抗性を導入したダイズ新品種「ユキホマレR」の育成 | 鈴木千賀・三好智明・白井滋久・湯本節三・田中義則・萩原誠司・山口直矢・黒崎英樹・山崎敬之・大西志全 | 道総研農試集報 | 101 | 33 | 47 | 2017 | ||
Genetic relationships of soybean cyst nematode resistance originated in Gedenshirazu and PI84751 on Rhg1 and Rhg4 loci. | Suzuki C. Tanaka Y. Takeuchi T. Yumoto S. and Shirai S. | Breeding Science | Vol. 61 | No. 5 | 602 | 607 | 2012 | |
QTL Analysis of Resistance to Soybean Cyst Nematode Race 3 in Soybean Cultivar Toyomusume. | Shameema A. F. Watanabe S. Suzuki C. Tanaka Y. Kamiya M. Yamanaka N. and Harada K. | Breeding Science | Vol. 56 | 155 | 163 | 2006 |
![]() | 知的財産権(特許等) |
発明の名称 | 権利の種類 | 登録番号 | 外部リンク |
育成者権 | だいず「ユキホマレ」 | 第12279号 | |
育成者権 | だいず「とよまどか」 | 第33213号 | |
育成者権 | だいず「ユキシズカ」 | 第13193号 | |
育成者権 | だいず「トヨハルカ」 | 第16458号 | |
育成者権 | だいず「ゆきぴりか」 | 第19475号 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
日本育種学会賞 | 複合障害抵抗性と機械収穫に優れた大豆品種「ユキホマレ」とその改良品種群の育成 | 2016 | |
北農会北農賞(品種育成) | 大豆「ユキホマレR」,「とよみづき」,「ユキシズカ」,「ゆきぴりか」の育成 | 2016 | |
日本育種学会論文賞 | Genetic relationships of soybean cyst nematode resistance originated in Gedenshirazu and PI84751 on Rhg1 and Rhg4 loci. | 2012 | |
北農会北農賞(品種育成) | 大豆「ユキホマレ」・「いわいくろ」の育成 | 2008 |
![]() | 082-0081 |
![]() | 河西郡芽室町新生南9線2番地 |
![]() | 0155-62-2431 |
![]() | 0155-62-0680 |
![]() | こちらをご覧ください。 |