檜垣 直幸 | ( ひがき なおゆき ) |
![]() | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所地域地質部沿岸・水資源グループ | |
![]() | 研究主幹 | |
![]() | ||
![]() | 沿岸海洋物理学 | |
![]() | 沿岸海洋/沿岸環境/沿岸開発/漂着物/海流 | |
![]() | 日本海洋学会/日本海洋学会沿岸海洋研究部会/日本災害情報学会/日本漂着物学会 | |
![]() | 広い視点からの沿岸域の持続的な利活用を目指してます |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 小樽港をモデルとした漂着物の流入と移動に関する研究 | H23 | H24 |
経常研究 | 小樽運河環境改善に関する研究 | H21 | H23 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
H23年地質研究所調査研究成果報告会 | 総合的土砂管理に向けた流域土砂動態の解明-せたな町地先沿岸およびその流域を例として- | 仁科健二・内田康人・濱田誠一・檜垣直幸 | 地質研究所 | 札幌市 | 2011 | |
H23年地質研究所調査研究成果報告会 | 小樽運河水環境の現状 | 大澤賢人・仁科健二・檜垣直幸・栗林貴範 | 地質研究所 | 札幌市 | 2011 | |
科学技術週間セミナーin北海道2011 | 小樽運河水環境の現状 | 大澤賢人・仁科健二・檜垣直幸・栗林貴範 | JST、HRO | 札幌市 | 2011 | |
日本地質学会第117年学術大会 | 流砂系流域における人為的変遷および自然イベントに対する浅海地形変化-北海道南西部せたな町地先海岸の例- | 仁科健二・内田康人・檜垣直幸・濱田誠一 | 日本地質学会 | 富山市 | 2010 | |
H22年地質研究所調査研究成果報告会 | 後志利別川河口周辺沿岸地形の中長期変化 | 仁科健二・内田康人・檜垣直幸・濱田誠一 | 地質研究所 | 札幌市 | 2010 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
[新規課題]小樽港をモデルとした漂着物流入と移動に関する研究 | 檜垣 直幸 | 地質研究所ニュース | 27 | 4 | 4 | 4 | 2012 | |
公設試験研究機関のアウトリーチ活動-海洋地学部(小樽市)での事例- | 檜垣 直幸・川森 博史・黒澤 邦彦・嵯峨山 積・村山 泰司・木戸 和男・菅 和哉・内田 康人・濱田 誠一・大澤 賢人・仁科 健二・寺島 克之 | 北海道地質研究所報告 | 83 | 81 | 85 | 2011 | ||
小樽港南防波堤における定地海洋観測 | 檜垣 直幸・大澤 賢人・嵯峨山 積・内田 康人・仁科 健二・濱田 誠一・村山 泰司・小笠原 惇六・寺島 克之・川森 博史・木戸 和男 | 北海道立地質研究所報告 | 80 | 127 | 129 | 2009 | ||
バーコードリーダーと上皿電子天秤を利用した薬品管理システムの開発 | 檜垣 直幸・広田 知保 | 北海道立地質研究所報告 | 76 | 101 | 104 | 2005 | ||
ウェブページによる有珠山2000年噴火情報の提供活動 | 小澤 聡・檜垣 直幸・鈴木 隆広・高見 雅三 | 北海道立地質研究所報告 | 73 | 93 | 97 | 2002 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
亜寒帯汽水湖の火散布沼(北海道)における栄養塩の時空間分布とその起源 | 菅 夏海・柴沼 成一郎・山田 俊郎・檜垣 直幸・門谷 茂 | 海の研究 | 20 | 1 | 19 | 36 | 2011 | |
北海道西方の武蔵堆周辺で観測されたモード水 | 檜垣 直幸・磯田 豊・本田 聡 | 海の研究 | 18 | 6 | 335 | 350 | 2009 | |
北海道西岸沖における水系分布と流れパターンの季節変化 | 檜垣 直幸・磯田 豊・磯貝 安洋・矢幅 寛 | 海の研究 | 17 | 4 | 223 | 240 | 2008 | |
Dynamical structure and wind-driven upwelling in a summertime anticyclonic eddy within Funka Bay、Hokkaido、Japan. | D.Takahashi K.Kido Y.Nishina N.Kobayashi N.Higaki & H.Miyake | Continental Shelf Research | 27 | 14 | 1928 | 1946 | 2007 | |
フォーラム【インターネットと災害情報】 | 廣井 脩・岩田 孝仁・川端 信正・中川 和之・檜垣 直幸・干川 剛史・小澤 聡 | 東京大学社会情報研究所紀要 | 61 | 1 | 48 | 2001 |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
小樽港漂着物に係る技術指導(講演) | 2011 | |
風蓮湖漁場環境改善 | 2008 | |
火散布沼漁場環境改善 | 2007 | |
火散布沼環境把握 | 2006 | |
噴火湾環境把握 | 2005 |
![]() | 047-0008 |
![]() | 小樽市築港3番1号 |
![]() | 0134-24-3829 |
![]() | 0134-24-3839 |
![]() | こちらをご覧ください。 |