北海道立総合研究機構研究職員データベース

竹内 勝巳 ( たけうち かつみ )
所属水産研究本部さけます・内水面水産試験場さけます資源部さけます研究グループ 
役職専門研究員
資格有機溶剤作業主任者
研究分野水産増殖学/水域生態学
キーワード湖沼/河川/サケ科魚類/ワカサギ/サクラマス
所属学会日本水産学会
自己PR
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
経常研究内水面漁業養殖業の統計と漁業生物の資源生態・環境調査研究2015
経常研究内水面水産業の動向及び研究資源探索19972014

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
日本水産学会北海道支部大会植別川におけるサケ稚魚の降河状況竹内勝巳・春日井潔・宮腰靖之・永田光博日本水産学会北海道支部札幌市2006
日本陸水学会大会渡島大沼におけるワカサギ漁獲量と成長およびその変動要因竹内勝巳・伴修平・安富亮平・石川靖・三上英俊ほか日本陸水学会札幌市1998
日本水産学会春季大会小さな河川に放流した池産系サクラマス幼魚の分散と成長竹内勝巳・鈴木研一・杉若圭一・永田光博日本水産学会東京都1994

刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
本州の湖沼に生活するワカサギ、諏訪湖竹内勝巳魚と水35991051998
卵で放流したサクラマスの分散と生残竹内勝巳・中島美由紀・山下幸悦・小林美樹・下田和孝魚と水3468721997
北海道胆振管内で生産されたサクラマス0+スモルト標識放流試験藤原 真・竹内 勝巳・佐々木 義隆・宮腰 靖之北海道立水産孵化場研究報告6131382007
厚田川におけるサクラマス産卵床の分布と構造杉若 圭一・竹内 勝巳・鈴木 研一・永田 光博・宮本 真人・川村 洋司北海道立水産孵化場研究報告5311281999
サクラマス全雌3倍体(不妊化種苗)海中飼育試験竹内勝巳ほか特定海域養殖業推進調査報告書1992

全て表示
学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Effectiveness of stocking masu salmon Oncorhynchus masou fry as a means of increasing commercial catches Miyakoshi, yasuyuki,M.Nagata,K.Takeuchi,K.Sugiwaka,and S.KitadaFisheries Science67118411862001
都市近郊河川におけるサクラマス幼魚の遊漁による釣獲尾数の推定安藤 大成・宮腰 靖之・竹内 勝巳・永田 光博・佐藤 孝弘・柳井 清治・北田 修一日本水産学会誌6852602002
Top down control on population dynamics of the dominant rotifers in two mesotrophic lakes in Hokkaido, JapanYoshida,T,S.Ban,T.Takenouchi,T.Aono,Y.Ishikawa,H.Mikami,K.Takano,K.Imada,R.Yasutomi,K.TakeuchiArchiv fur Hydrobiologie1484814982000
Migratory timing of masu salmon and Dolly Varden smolts exiting the Uebetsu River near the Shiretoko World Heritage Site, Hokkaido, Japan, Japan and potential angling effectsKiyoshi Kasugai , Mitsuhiro Nagata, Katsumi Takeuchi , Mitsuru Torao , Yutaka Murakami , Yoshitaka Sasaki , Yasuyuki Miyakoshi , James R. IrvineIchthyological Research631811862016
Changes of tryglyceride and glycogen levels in the liver of underyearling masu salmon Oncorhynchus masou during starvationMisaka,Naoyuki, S.Mizuno, Y.Miyakoshi, K. Takeuchi, T.Takami, N.KasaharaNippon Suisan Gkkaishi701681742004

技術支援
支援内容対応年外部リンク
渡島大沼湖沼群におけるワカサギの資源状況について1994-1998
しのつ湖におけるワカサギの成長について2010-2011
港に回帰したシロサケの標識放流調査について2005
伊達気仙第一孵化場におけるサクラマス0+スモルト生産と標識放流試験1997-2002

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
魚種別・バイテク研究の現状と実用化への課題・サクラマス雑誌養殖緑書房1992

連絡先
郵便番号061-1433
住所恵庭市北柏木町3丁目373番地
TEL0123-32-2135
FAX0123-34-7233
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.