朝倉 靖弘 | ( あさくら のぶひろ ) |
![]() | 森林研究本部林産試験場技術部製品開発グループ | |
![]() | 研究主幹 | |
![]() | 技術士(総合技術監理部門)/技術士(森林部門-林産)/博士(農学) | |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | 日本木材学会/日本建築学会/日本木材加工技術協会/木質構造研究会/木の建築フォーラム | |
![]() |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託研究 | CLT等新たな製品・技術の開発促進事業のうち中高層建築物等に係る 技術開発等の促進 | H26 | H26 |
受託研究 | 国産材を高度利用した木質系構造用面材料の開発による木造建築物への用途拡大 | H25 | H27 |
一般研究 | 木製サッシの耐久性向上技術の検討 | H24 | H26 |
共同研究 | 国産材および植林木を原料としたMDFの検討 | H24 | H26 |
戦略研究 | 「新たな住まい」と森林資源循環による持続可能な地域の形成」 | H22 | H26 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第65回日本木材学会大会 | 木質面材の吸放湿性能に及ぼす材料構成の検討 その2 | 朝倉靖弘 | 日本木材学会 | 東京都 | 2015 | |
第64回日本木材学会大会 | 数種の木質材料における吸放湿性能の検討(2)-JISA1407-1 による評価- | 朝倉靖弘 | 日本木材学会 | 松山市 | 2014 | |
平成25年度木質ボードシンポジウム | 木造住宅の温熱環境と木質ボード | 朝倉靖弘 | 日本木材加工協会ボード部会 | 東京都 | 2013 | |
第63回日本木材学会大会 | 数種の木質材料における吸放湿性能の検討 | 朝倉靖弘 | 日本木材学会 | 盛岡市 | 2013 | |
2013年度北海道支部研究発表会発表論文 | 持続可能な地域のための住まいづくりに関する研究 その15 道内住宅生産者を対象とした木製サッシに関するアンケート調査 | 朝倉靖弘・高倉政寛・糸毛 治・遠藤 卓 | 日本建築学会北海道支部 | 札幌市 | 2013 | |
第62回日本木材学会大会 | トドマツ圧縮フローリング材の平衡含水率と寸法変化 | 朝倉靖弘・澤田哲則・阿部龍雄 | 日本木材学会 | 札幌市 | 2012 | |
Biocomp2012 | Moisture and thermal properties of wood-based panels (I) | Nobuhiro ASAKURA | Wood Technological Association of Japan | 静岡市 | 2012 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
省エネルギーと木製サッシ | 朝倉靖弘 | 林産誌だより | 2 | 1 | 3 | 2012 | ||
教室における木質二重床からのホルムアルデヒド発生の調査と対策 | 朝倉靖弘 | 林産試験場年報 | 22 | 39 | 2010 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Spreadsheet simulation of one - dimens ional unsteady - state nonisothermal moisture diffusion in wood in the transverse direction | Takashi TANAKA , Nobuhiro ASAKURA , Stavros AVRAMIDIS | Drying Technology | 2017 | |||||
木質内装材の調湿性能 | 朝倉靖弘 | 木材工業 | 3 | 70 | 100 | 105 | 2015 | |
Moisture and thermal properties of wood-based panels (I) | Nobuhiro Asakura, Tatsuya Shibusawa,Takashi Tanaka and Satoshi Shida | Biocomp2012,proceeding | 73 | 73 | 2012 | |||
学校の空気質 | 朝倉靖弘 | 木材工業 | 9 | 63 | 394 | 399 | 2008 | |
Indoor air quality in wooden houses in Hokkaido, Japan | Asakura N. Kobayashi S. Murata S. & Ishi M. | IAWPS2005、proceeding | 215 | 216 | 2005 |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
住宅用サッシの気密、水密、耐風圧性能 | 2012 | |
木質材料の熱湿気性能 | 2012 | |
木材からのアルデヒド類の放散 | 2010 | |
学校教室のVOC対策 | 2010 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
木材の物理 (木材科学講座) | 共著 | 海青社 | 2017 | |||
「木の時代」は甦る | 共著 | 講談社 | 2015 | |||
新・木質構造学読本 | 共著 | 井上書院 | 2012 | |||
住宅の温熱環境試験による省エネ効果の検証実験 | 共著 | 住宅と木材 | 9 | 住宅・木材センター | 2012 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
日本木材学会大会優秀ポスター賞 | 木質二重床教室の室内ホルムアルデヒド濃度 | 2010 |
![]() | 071-0198 |
![]() | 旭川市西神楽1線10号 |
![]() | 0166-75-4233 |
![]() | 0166-75-3621 |
![]() | こちらをご覧ください。 |