北海道立総合研究機構研究職員データベース

仁科 健二 ( にしな けんじ )
所属産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所地域地質部地質防災グループ 
役職主査
資格技術士(応用理学部門)/エックス線作業主任/特定化学物質作業主任者/第二級陸上特殊無線技士
研究分野堆積学/沿岸地質/地球化学/環境化学/古環境学
キーワード津波堆積物/海岸侵食/海跡湖
所属学会日本地質学会/日本堆積学会/日本地球惑星科学連合/American Geophysical Union/Soiety of Sedimentary Geology
自己PR河川を通じた海陸の物質の移動を、粒子と化学的特性の時空間分布から推察します。泥・砂に関わる問題について相談に応じます。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
経常研究海岸基本情報高度化のための研究-海岸線の動態把握と変動特性の評価-2015f2017f
重点研究日本海沿岸域における過去最大級津波の復元:13世紀津波と1741年渡島大島山体崩壊の津波による浸水実績の解明2015f2017f
公募型研究(科研費)陸棚上の海底地形を指標とした古津波イベントの認定2014f2016f
重点研究天然水域(潟湖)を活用した新たなサケ放流体系の確立2017f2020f
公募型研究(科研費)北海道周辺海域におけるメタンハイドレートの生成メカニズムと資源化アプローチ2017f

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
日本堆積学会2018年秋田大会Artificial Neural Networking によるKrumbeinの円磨度印象図の数値化予測仁科健二日本堆積学会秋田市2018
日本地質学会第125年学術大会日本海沿岸の津波堆積物と数値計算した津波高との比較と対比仁科健二・卜部厚志日本地質学会札幌市2018
鵡川・沙流川流域土砂動態現地勉強会(第9回)北海道沿岸の海岸侵食-長期的傾向と要因の整理-仁科健二鵡川・沙流川流域土砂動態現地勉強会平取町2018
北方海域技術研究委員会平成30年度総会・特別講演会沿岸調査を拓くMaker時代の調査ツール―自動航行無人艇の製作と運用例―仁科健二日本技術士会北海道支部北方海域技術研究委員会札幌市2018
2017年度サンゴ礁科学シンポジウムあたらしい沿岸海洋調査ツール ―自分でつくる無人調査艇―仁科健二喜界島サンゴ礁科学研究所鹿児島県2017

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
北海道オホーツク海沿岸における津波堆積物調査仁科健二,髙清水康博,嵯峨山積,廣瀬亘北海道地質研究所報告8647602014外部リンク
2011年東北地方太平洋沖地震津波によって形成された三陸海岸の歴質津波堆積物仁科健二・川上源太郎・田近 淳北海道地質研究所報告8527442013外部リンク
無人調査艇と遊漁用魚群探知機を利用した藻場マップ作成の試み川井唯史・仁科健二北水試だより9614162018外部リンク
極度に閉鎖的な水域の底質汚染―小樽運河の現状と環境改善について仁科健二北海道地質研究所報告8455682012外部リンク
北海道における2011年東北地方太平洋沖地震津波の痕跡と作用仁科健二・地質研究所津波調査班北海道地質研究所報告8327462011外部リンク
北海道北部、天塩平野沿岸に発達する浜堤列の地形と地質--サロベツ断層帯の完新世の活動に関連して川上源太郎・大津 直・仁科 健二・田村 慎北海道地質研究所報告8165782010外部リンク
サロマ湖沿岸の湖岸エネルギーフラックス仁科健二・濱田誠一北海道地質研究所報告80141212009外部リンク
河川堆積物の堆積環境の相違と微量・超微量成分元素組成について仁科健二・村山泰司北海道立地質研究所報告79151462008外部リンク
サロマ湖湖底に集積する堆積物の推量仁科健二北海道立地質研究所報告732052082002外部リンク

5件表示
学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
小樽の地質と石材仁科健二・松田義章・松枝大治・竹内勝治・大鐘卓哉・菅原慶郎・高見雅三・北島徹地質学雑誌12553874022019
日本海東縁の津波とイベント堆積物川上 源太郎・加瀬善洋・卜部厚志・髙清水康博・仁科健二地質学雑誌123108578772017外部リンク
北海道日高海岸北部から確認された17世紀の津波堆積物髙清水康博・仁科健二・川上源太郎・佐藤善輝・岡村 聡・中西 諒・田村 慎・廣瀬亘・高橋 良・石丸 聡第四紀研究561192017外部リンク
Stratigraphic records of tsunamis along the Japan Sea, southwest Hokkaido, northern JapanKawakami, G., Nishina, K., Kase, Y., Tajika, J., Hayashi, K., Hirose, W., ... & Takahashi, R.Island Arc264e121972017外部リンク
北海道南西部奥尻島で発見された津波堆積物加瀬善洋・仁科健二・川上源太郎・林 圭一・髙清水康博・廣瀬 亘・嵯峨山 積・高橋 良・渡邊達也・輿水 健一・田近 淳・大津 直・卜部厚志・岡崎紀俊・深見浩司・石丸 聡地質学雑誌122115876022016外部リンク

全て表示
技術支援
支援内容対応年外部リンク
海岸侵食に係る技術指導2019
津波堆積物に係る技術指導2017
海岸侵食に係る技術指導2016
海岸侵食に係る技術指導2014
漁場底質環境に係る技術指導2014

全て表示 連絡先
郵便番号060-0819
住所札幌市北区北19条西12丁目
TEL011-747-3521
FAX011-747-3254
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.