信太 茂春 | ( のぶた しげはる ) |
![]() | 水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ | |
![]() | 専門研究員 | |
![]() | ||
![]() | 水産食品学/水産生化学 | |
![]() | 加工食品/エクストルーダー/水産廃棄物 | |
![]() | 日本水産学会 | |
![]() | 水産物を原料に用いた食品加工に広く携わっています。特に魚介類の燻製品については、民間企業での製造経験もありますので、加工相談をご依頼ください。また、水産廃棄物を利用した餌料化についても、他の研究機関と連携した対応をいたします。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 北海道の動物性タンパク質源によるチョウザメ養殖餌料開発 | H30 | R2 |
公募型研究 | ホタテウロ未利用資源を活用したサケ科養殖魚類の質的向上研究 | H30 | R1 |
経常研究 | さけます養殖のための発酵植物性原料による餌料開発 | H29 | R1 |
戦略研究 | 農村集落における生活環境の創出と産業振興に向けた対策手法の構築 | H27 | R1 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
廃棄物資源循環学会 | ホタテのウロを原料とした養殖用摂餌促進物質の開発 | 信太茂春・山口勝透・若杉郷臣・佐藤敦一・三坂尚行・藤山純 | 東北大学 | 2019 | ||
道総研水産研究本部成果発表会 | ホタテウロでブリやマダイを効率的に安く育てる! | 信太茂春 | 道総研 | 第二水産ビル(札幌市) | 2014 | |
日本水産学会秋季大会 | ホタテガイ中腸腺を原料とした魚類用摂餌促進物質の調製条件の検討 | 信太茂春 | 三重大学 | 2013 | ||
日本水産学会春季大会 | イカ内臓を用いた養魚用飼料の開発 Ⅱ海産稚魚に対する有効性(魚体成分) | 信太茂春 | 東京海洋大学 | 2009 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
未・低利用資源と廃校プールを活用したチョウザメ養殖と高付加価値化技術開発 | 信太茂春・宮崎亜希子・阪本正博・小玉裕幸 | 道総研釧路水産試験場事業報告書 | 平成29年度 | 104 | 106 | 2018 | ||
活け締め秋サケの白子の食材利用について | 信太茂春 | 釧路水試だより | No.98 | 7 | 9 | 2018 | ||
道東ブリ・サバの生鮮流通試験 | 信太茂春・秋野雅樹・麻生慎吾 | 道総研釧路水産試験場事業報告書 | 平成27年度 | 151 | 153 | 2016 | ||
魚類用摂餌促進物質の調製条件の検討 | 信太茂春・佐藤敦一 | 循環資源利用促進特定課題研究開発基金事業報告書 ホタテウロの利用技術開発 | 平成27年 | 5 | 11 | 2015 | ||
イカ(内臓)を用いた養魚用機能性飼料の開発 | 信太茂春・若杉郷臣・佐藤敦一ほか | JMOAレポート(財 日本水産油脂協会) | 平成22年度 | No.5 | 1 | 7 | 2012 | |
イカ内臓を用いた養魚用機能性飼料の開発 | 信太茂春・若杉郷臣・佐藤敦一ほか | つくる漁業の総合情報誌 養殖 | No.574 | 2 | 28 | 31 | 2009 |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
JETRO根釧地域・タスマニア間水産加工業交流プロジェクト 北海道視察ミッション | 2018 | |
高次加工技術推進学習会(標津町) | 2018 |
![]() | 知的財産権(特許等) |
発明の名称 | 権利の種類 | 登録番号 | 外部リンク |
マグロ属魚類仔稚魚用飼料組成物 | 特許を受ける権利 | 2018-043619 |
![]() | 085-0027 |
![]() | 釧路市仲浜町4番25号 |
![]() | 0154-24-7083 |
![]() | 0154-24-7084 |
![]() | こちらをご覧ください。 |