北海道立総合研究機構研究職員データベース

内藤 一明 ( ないとう かずあき )
所属水産研究本部さけます・内水面水産試験場さけます資源部さけます管理グループ 
役職専門研究員
資格
研究分野水産増殖学/魚類学/水産動物学/解剖学/分類顎
キーワード水産増殖/魚類学/分類/解剖学/淡水魚
所属学会日本水産学会
自己PR北海道産魚類の分類・形態・生態等について、ご質問・ご要望があれば何でもお受けいたします。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
経常研究内水面水産業の動向及び研究資源探索H9H
経常研究北海道に生息するアユの起源と再生産特性に関する研究H23H25
経常研究外来サケ科魚類の管理手法検討のための生態調査H23H26
受託研究内水面漁業生産統計調査H22H23

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
北海道に生息する鮎の調査等に関する報告会北海道産アユの起源と再生産に関する研究内藤一明厚沢部町河川保護振興会厚沢部町2012
平成23年度水産研究本部成果発表会道産の未利用素材を用いて特色ある餌料開発を行いました -道産素材による養殖餌料の開発-内藤一明道総研水産研究本部札幌市2011
平成21年度日本水産学会北海道支部大会亜麻仁油添加餌料のせっそう病に対する抗病性向上効果.三坂尚行・畑山誠・内藤一明・小出展久日本水産学会北海道支部函館市2009
平成21年度日本水産学会春季大会異なる5 水温で飼育したサクラマスの生残率と計数形質の比較安藤大成・下田和孝・神力義仁・水野伸也・内藤一明・中嶋正道日本水産学会東京都2009
平成20年度日本水産学会春季大会サケ人工種苗の生理状態に与える飼育密度の影響水野伸也・中島美由紀・内藤一明・小山達也・小林美樹・小出展久・Andrew Moore・上田 宏日本水産学会静岡市2008

刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
A gigantic lacustrine sockeye salmon Oncorhynchus nerka (kokanee or hime-masu) captured in Lake Toya, Hokkaido, Japan.NAITO Kazuaki北海道水産試験場研究報告811531542012
札幌の川にもアユは溯る 都市河川の意外な住民  琴似発寒川のアユ内藤一明魚と水4748132011
An odd cyprinid fish Mylopharyngodon piceus (black carp or ao-uo) firstly recorded in open Hokkaido watersNAITO Kazuaki, AWAKURA Teruhiko北海道立水産孵化場研究報告6157592007
Occurrence of Sea-run Migrant Brown Trout(Salmo trutta) in Hokkaido, Japan.AOYAMA Tomoya, NAITO Kazuaki, TAKAMI Tatsuya北海道立水産孵化場研究報告 5381831999
The First Recovery of Tagged Masu Salmon(Oncorhynchus masou)in Waters Offshore of the Sea of Okhotsk NAITO Kazuaki, UENO Yasuhiro北海道立水産孵化場研究報告4959621995

全て表示
学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Relationship Between Rearing Conditions and Health in Chum Salmon (Oncorhynchus keta) Fry MIZUNO Shinya,HATAKEYAMA Makoto, NAKAJIMA Miyuki, NAITO Kazuaki, KOYAMA Tatsuya, SANEYOSHI Hayato, KOBAYASHI Miki, KOIDE Nobuhisa, MISAKA Naoyuki, UEDA Hiroshi 水産増殖5845295312010
Effects of Water Temperature on Embryonic Survival Rates and Meristic Characters of the Juveniles in Masu Salmon (Oncorhynchus masou masou) ANDO Daisei, SHIMODA Kazutaka, SHINRIKI Yoshihito, MIZUNO Shinya, NAITO Kazuaki , NAKAJIMA Masamichi 水産育種392951072010
17α‐メチルテストステロンの単一浸漬及び短期間内での複数回浸漬処理によるサクラマスの雄性化 安藤大成・寺西哲夫・水野伸也・内藤一明・小出展久・新谷康二水産育種38273802009
サクラマスのスモルトサイズと関連した海洋生活期の生残および成長下田和孝・内藤一明・中島美由紀・佐々木義隆・三坂尚行・今田和史日本水産学会誌 6969269322003

技術支援
支援内容対応年外部リンク
・内水面養殖に関する技術指導
・魚類の種同定に関する技術指導
・内水面増殖に関する技術指導

著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
新魚類解剖図鑑共著緑書房2010
新北のさかなたち共著北海道新聞社2003
魚類解剖大図鑑共著緑書房1994
魚類解剖図鑑共著緑書房1987

連絡先
郵便番号061-1433
住所恵庭市北柏木町3丁目373番地
TEL0123-32-2135
FAX0123-34-7233
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.