北海道立総合研究機構研究職員データベース

山田 洋文 ( やまだ ひろふみ )
所属農業研究本部中央農業試験場農業システム部農業システムグループ 
役職主査
資格
研究分野農業経済/農業経営
キーワード大規模稲作/水田フル活用/基盤整備/飼料用米/収入保険制度
所属学会日本農業経済学会/日本農業経営学会/北海道農業経済学会
自己PR大規模稲作地帯である空知や上川地域を対象とした農業経営研究に従事しています。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
経常研究水田作・畑作経営における収入保険制度の影響評価20202022
経常研究米の自給力確保と経営体質の強化を両立させる経営指標の策定20192021
経常研究水田フル活用に向けた圃場基盤整備による経営改善効果の解明20172019
経常研究飼料用米のコスト指標策定と作付け安定化に向けた生産体制の解明20162018
受託研究(国費)イアコーン向けトウモロコシ栽培を導入した畑作経営の経済性評価20142015

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
日本農業経営学会飼料用米の導入が水張面積維持と所得増加に与える効果山田洋文・白井康裕・日向貴久・松本匡祐日本農業経営学会新型コロナウイルス対応で書面開催2020
日本農業経済学会北海道における大区画水田利用と農地集積による米生産費への影響の解明山田洋文・濱村寿史日本農業経済学会北海道大学2017
北海道農業経済学会北海道における飼料用米生産の地域性と展開方向山田洋文・平石学北海道農業経済学会北海道大学2016
日本農業経済学会大規模畑作経営における収益構造と「経営所得安定対策」の影響評価山田洋文・平石学日本農業経済学会秋田県立大学2016
日本農業経営学会生産性改善場面における「連関図」の適用に関する研究山田洋文・加藤弘樹日本農業経営学会北海道大学2015

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
基盤整備と水田転作の活用で所得アップ山田洋文日本農業新聞2021
基盤整備と水田転作の活用で所得アップ山田洋文農業共済新聞2020
北海道でも飼料用米生産が拡大 「多収品種」の作付けで生産コストを大幅に低減山田洋文農業共済新聞2017
てん菜栽培における優良事例山田洋文特産種苗12号64672011

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
飼料用米の導入が水張面積維持と所得増加に与える効果山田洋文・白井康裕・日向貴久・松本匡祐農業経営研究59243482021
北海道における大区画水田利用と農地集積による米生産費への影響の解明山田洋文・濱村寿史農業経済研究9043513562019
大規模畑作経営における収益構造と「経営所得安定対策」の影響評価山田洋文・平石学農業経済研究8843713752017
生産性改善場面における「連関図」の適用に関する研究山田洋文・加藤弘樹農業経営研究54255602016
てんさい栽培における省力技術の導入が畑作経営に与える影響山田洋文フロンティア農業経済研究17129372013

全て表示
技術支援
支援内容対応年外部リンク
水稲直播・低コスト省力化生産技術研修会2019
北海道飼料用米生産・利用推進協議会2018
水稲低コスト省力化生産技術研修会2017
水田の大区画化に関する情報連絡会議2017
北海道イネ研究会2016

全て表示
著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
北空知地域における基盤整備による新たな担い手形成山田洋文北海道農業の到達点と担い手の展望2020年農林統計協会2020
圃場基盤整備による小麦・大豆生産費への影響と水田フル活用による経営改善効果山田洋文ニューカントリー2020年9月号北海道協同組合通信社2020
北海道における飼料用米生産の特徴と経済性 -栽培方法に着目した経済性評価-山田洋文デーリィマン2017年10月号デーリィマン社2017
「有機牛乳ブランド」の確立による産地再編の取り組み山田洋文産地再編が示唆するもの2016農林統計協会2016
第3章 北海道における大規模営農山田洋文戦後日本の食料・農業・農村 第13巻 大規模営農の形成史2015農林統計協会2015

全て表示
受賞
受賞名受賞課題名受賞年外部リンク
北海道農業土木協会賞奨励賞圃場基盤整備による米・小麦・大豆生産費の低減効果と所得増加効果について2021
北海道農業経済学会奨励賞家畜ふん尿処理における新技術導入の経営的評価-セミソリッドふん尿用固液分離装置の開発を事例として-2006

連絡先
郵便番号069-1395
住所夕張郡長沼町東6線北15号
TEL0123-89-2001
FAX0123-89-2060
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.