北海道立総合研究機構研究職員データベース

唐 星児 ( とう せいじ )
所属農業研究本部北見農業試験場研究部生産技術グループ 
役職研究主任
資格
研究分野環境保全/土壌肥料
キーワード小麦/高級菜豆/施肥/肥効調節型肥料/地下灌漑
所属学会
自己PR肥効調節型肥料を用いた施肥、土壌診断を活用した安定生産に関する研究を行っています。
これまで水環境保全のための施肥・作付管理のほか、小麦、飼料用トウモロコシや高級菜豆の栽培、畑作物や野菜類に対する地下灌漑等に関する研究に携わってきました。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
経常研究窒素施肥適正化のためのリアルタイム土壌診断技術の開発20202022
共同研究移植たまねぎに対する肥効調節型肥料を用いた分施省略技術の確立20192021

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
北海道農業試験会議(成績会議)飼料用とうもろこしに対する加里質肥料「塩化加里」の施用効果唐 星児・酒井 治ほか北海道農政部札幌市2019
北海道農業試験会議(成績会議)肥効調節型肥料を用いた秋まき小麦の全量基肥施用法唐 星児・横田 浩ほか北海道農政部札幌市2018
2015年度日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会オホーツク地域の秋まき小麦に対する被覆尿素肥料を用いた追肥省略技術の検討唐 星児・大塚省吾・横田 浩・小野寺政行日本土壌肥料学会北海道支部札幌市2015
2013年度日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会上川北部地域の粘質畑における秋まき小麦の収量に及ぼす耕起と緩効性肥料施用の効果唐 星児・井上哲也・五十嵐俊成・中本 洋日本土壌肥料学会北海道支部札幌市2013
2012年度日本土壌肥料学会北海道支部秋季大会カボチャとハクサイの初期生育に及ぼす土壌水分の影響唐 星児・五十嵐俊成・中本 洋日本土壌肥料学会北海道支部札幌市2012

全て表示
刊行物等での発表
題名著者名刊行物名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
北海道におけるハクサイに対する地下灌漑の効果唐 星児水田輪作における地下水位制御システム活用マニュアル51522014外部リンク
農耕地における硝酸性窒素軽減対策 クリーニングクロップ活用による汚染軽減対策小野寺政行・唐 星児北海道立農業試験場資料3840572009

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
転換畑での暗渠清掃用施設「集中管理孔」を利用したダイズならびに秋まきコムギへの地下灌漑塚本康貴・唐 星児農業農村工学会論文集 IDRE Journal311Ⅱ_65Ⅱ_732020
Estimation of nitrogen uptake and tiller number of winter wheat using a handheld optical sensor in Hokkaido, JapanKiwamu Ishikura, Nobuhiko Fueki, Tatsuya Suda, Yoichi Sugikawa and Seiji Tou, Soil Science and Plant Nutrition668288362020
地下かんがいが作物の生育と収量に及ぼす影響唐 星児北農87125312020
北海道における暗渠清掃用施設「集中管理孔」を利用した転作作物への地下灌漑技術塚本康貴・唐 星児北農87132402020
北海道における収量水準および窒素肥沃度に対応した飼料用トウモロコシの窒素施肥基準八木哲生・唐 星児・大塚省吾・松本武彦・酒井 治・中辻敏朗・小野寺政行・三枝俊哉日本土壌肥料学雑誌9022312019

全て表示
技術支援
支援内容対応年外部リンク
秋まき小麦の栽培に係る講習2015・2018
圃場排水対策に係る講習2013
大雨による養分流亡対策に係る技術指導2012
地下灌漑に係る技術指導2011・2012・2013
虎豆の栽培に係る技術指導2006・2008
河川の窒素汚染防止に係る講習2005
たまねぎの栽培に係る技術指導(地下水汚染対策)2005

5件表示
著書(書籍、雑誌)
書名著者雑誌名(書籍未記入)巻号数(書籍未記入)出版社刊行年(書籍)外部リンク
北海道農業と土壌肥料2021-持続可能な北海道農業を支える土壌肥料研究-共著北農会2021
基本からわかる農業と環境問題 窒素施肥と地下水汚染唐 星児ニューカントリー795北海道協同組合通信社2020
飼料用トウモロコシへの塩化加里肥料の施用唐 星児デーリィマン69(10)北海道協同組合通信社2019
道東「きたほなみ」で全量基肥確立 肥効調節型を活用して秋まき小麦の追肥省略唐 星児ニューカントリー773北海道協同組合通信社2018
北海道における秋まき小麦の栽培技術と土づくり唐 星児土づくりとエコ農業49(4)日本土壌協会2017

全て表示 連絡先
郵便番号099-1496
住所常呂郡訓子府町字弥生52
TEL0157-47-2146
FAX0157-47-2774
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.