酒井 明香 | ( さかい さやか ) |
![]() | 森林研究本部林産試験場利用部資源・システムグループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | ||
![]() | 林業経済学/森林政策論/木質エネルギー利用技術 | |
![]() | 木質バイオマス/林業/原木生産 | |
![]() | 森林利用学会/北方森林学会/日本森林学会 | |
![]() | 森林資源を循環させながら上手に利用するために、林業生産の効率化や木質バイオマスの有効利用についての研究を、道水産林務部や森林総研北海道支所等と共に行っています。市町村や集落など、地域単位で木質バイオマスをエネルギーとして利用する取組を考えている方、ご相談に応じます。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 木材需給の変動要因分析と需給変動への対応策に関する研究 | H30 | H32 |
戦略研究 | 地域・産業特性に応じたエネルギーの分散型利用モデルの構築 | H25 | H30 |
戦略研究 | 新たな住まいと森林資源循環による持続可能な地域の形成 | H22 | H26 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第127回日本森林学会 | 北海道における発電所向け未利用材の供給ポテンシャル二関する考察 | 酒井明香・古俣寛隆ほか | 日本森林学会 | 神奈川県藤沢市 | 2016 | |
第126回日本森林学会 | マーケットイン志向での原木供給の可能性 | 酒井明香・津田高明ほか | 日本森林学会 | 札幌市 | 2015 | |
ノースジャパン素材流通協同組合林業講演会 | 木質バイオマスを効率的に搬出するために~北海道での事例と搬出コストについて | 酒井明香 | 東北地区広域原木流通児湯議会・ノースジャパン素材流通協同組合 | 岩手県盛岡市 | 2015 | |
第125回日本森林学会 | 森林バイオマスのエネルギー利用に向けた効率的な集荷運搬システムの検討:チップ化とバンドル化の比較 | 酒井明香・渡辺一郎ほか | 日本森林学会 | 埼玉県大宮市 | 2014 | |
青森県燃料チップ供給システム検討会 | 北海道の木質バイオマス資源活用促進事業の実証結果について | 酒井明香 | 青森県庁 | 青森県 | 2011 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
木質バイオマス利用の現状と課題 | 酒井明香 | 北海道自然エネルギー研究 | 10 | 19 | 26 | 2016 | ||
マーケットイン志向による原木供給 | 酒井明香 | 戦略研究報告書「新たな住まいと森林資源循環による持続可能な地域の形成」 | 132 | 141 | 2015 | |||
農林バイオマス資源の有効利用に向けた技術開発 | 酒井明香 | 戦略研究報告書「地球温暖化と生産構造の変化に対応できる北海道農林業の構築」 | 49 | 52 | 2014 | |||
皆伐跡地で林地残材を効率的に集める | 酒井明香 | 光珠内季報 | 160 | 5 | 10 | 2010 | ||
林地残材の集荷・チップ化システムの現状と課題 | 酒井明香 | 光珠内季報 | 156 | 12 | 18 | 2009 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道における発電所向け未利用材の供給ポテンシャルの試算 | 酒井 明香・津田 高明・八坂 通泰 | 日本森林学会誌 | 99 | 6 | 233 | 240 | 2018 | |
木材生産とバイオマス集荷の効率化を目指したハーベスタ・グラップルシステムの生産性 | 酒井 明香・栃木 幸浩 | 森林利用学会誌 | 31 | 1 | 13 | 19 | 2016 | |
北海道における機械作業システムと林地残材率を考慮した林地残材集荷可能量の推定 | 酒井明香・寺田文子・渡辺一郎・佐々木尚三 | 森林利用学会誌 | 30 | 2 | 71 | 78 | 2015 |
![]() | 技術支援 |
支援内容 | 対応年 | 外部リンク |
木質バイオマスの集荷・チップ化・運搬に関する技術指導 | 2008~ | |
燃料用木質チップの含水率測定試験対応 | 2008~ |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
森林のはたらきを評価するー市民による森づくりに向けて | 共著 | 北海道大学出版会 | 2009 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
北海道科学技術省(グループ受賞) | カラマツ・トドマツ人工林資源の持続可能な管理手法の開発と普及 | 2015 |
![]() | 071-0198 |
![]() | 旭川市西神楽1線10号 |
![]() | 0166-75-4233 |
![]() | 0166-75-3621 |
![]() | こちらをご覧ください。 |