学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
化学工学会第87年会 | 深共晶溶媒(DES)による廃電子基板からの金属抽出ならびにその抽出機構解明 | 吉田誠一郎・松嶋景一郎・近藤永樹・小川雄太・明本靖広・若杉郷臣・富田恵一・稲野浩行 | 化学工学会 | オンライン | 2022 |
|
第31回化学工学・粉体工学研究発表会 | 深共晶溶媒(DES)を用いた分離・反応プロセスの開発 | 吉田誠一郎・松嶋景一郎・近藤永樹・小川雄太・明本靖広・若杉郷臣・富田恵一・稲野浩行 | 化学工学会北海道支部 | オンライン | 2022 |
|
分離技術会年会2021 | 深共晶溶媒を用いた廃電子基板からの金属抽出 | 吉田誠一郎・松嶋景一郎・近藤永樹・明本靖広・若杉郷臣・富田恵一・稲野浩行 | 分離技術会 | オンライン | 2021 |
|
第55回日本水環境学会 | ライムケーキの抗廃水中和への利用可能性について(2) | 阿賀裕英・富田恵一・大塚英幸・明本靖広・鈴木啓明・福田陽一朗・丹羽忍・山口高志・仮屋遼・若杉郷臣 | 日本水環境学会 | 京都(Web) | 2021 |
|
令和3年エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 | 安定同位体希釈法を用いた精確な微量分析方法の開発 | 富田恵一・若杉郷臣・明本靖広 | 北海道立総合研究機構 | 札幌(Web) | 2021 |
|
| | | | | | |
第55回日本水環境学会 | ライムケーキの抗廃水中和への利用可能性について(2) | 阿賀裕英・富田恵一・大塚英幸・明本靖広・鈴木啓明・福田陽一朗・丹羽忍・山口高志・仮屋遼・若杉郷臣 | 日本水環境学会 | 京都(Web) | 2021 |
|
令和3年エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 | 安定同位体希釈法を用いた精確な微量分析方法の開発 | 富田恵一・若杉郷臣・明本靖広 | 北海道立総合研究機構 | 札幌(Web) | 2021 |
|
第54回日本水環境学会 | ライムケーキの抗廃水中和試験への可能性について | 阿賀裕英・大塚英幸・鈴木啓明・福田陽一朗・丹羽忍・山口高志・仮屋遼・富田恵一・明本靖広・若杉郷臣・野呂田晋 | 日本水環境学会 | 岩手(紙面開催) | 2020 |
|
技術移転フォーラム2020 工業試験場 成果発表会 | ホタテウロエキスのサケ科増養殖魚への利用 | 若杉郷臣・富田恵一・明本靖広・鎌田樹志・山口勝透 | 北海道立総合研究機構 | 札幌(Web) | 2020 | 外部リンク
|
技術移転フォーラム2020 工業試験場 成果発表会 | ライムケーキおよび貝殻による抗廃水処理の検討 | 富田恵一・若杉郷臣・明本靖広・阿賀裕英・福田陽一朗・丹羽忍・大塚英幸・鈴木啓明・山口高志・仮屋遼・野呂田晋 | 北海道立総合研究機構 | 札幌(Web) | 2020 | 外部リンク
|
技術移転フォーラム2019 工業試験場 成果発表会 | 鉄系複合除去資材によるひ素等の除去に関する検討 | 富田恵一・若杉郷臣・明本靖広・稲野浩行 | 北海道立総合研究機構 | 札幌 | 2019 |
|
粘土学会若手の会 第9回若手研究者研究発表会 | 異なる化学組成のバーミキュライトに対するセシウムの吸着挙動 | 明本靖広・菅正彦・田中俊逸 | 日本粘土学会 | 富山 | 2017 |
|
第76回分析化学討論会 | 雲母鉱物に対する連続分画抽出法における低分子有機酸の適用 | 明本靖広・菅正彦・田中俊逸 | 日本分析化学会 | 岐阜 | 2016 |
|
日本分析化学会第65年会 | 動電的手法による土壌中の鉛の挙動に与える化学形態の影響 | 明本靖広・菅正彦・田中俊逸 | 日本分析化学会 | 札幌 | 2016 |
|
日本分析化学会第64年会 | 動電的手法を用いた土壌中からのセシウム除去における粘土鉱物の影響 | 明本靖広・岩村桐子・田中俊逸 | 日本分析化学会 | 福岡 | 2015 |
|
第24回環境化学討論会 | 土壌中からの塩類除去のための動電的手法の適用 | 明本靖広・菅正彦・田中俊逸 | 日本環境化学会 | 札幌 | 2015 |
|
13th International Symposium on Electrokinetic Remediation | Study on removal behavior of cesium ion in clay minerals by using electrokinetic process | Yasuhiro Akemoto, Chihiro Kitagawa, Ryosuke Miyamura, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | EREM2014 | Malaga, Spain | 2014 |
|
12th International Symposium on Electrokinetic Remediation | Electrokinetic Remediation for Removal of Alkali Metal Ions from Contaminated Soil by Tsunami | Yasuhiro Akemoto, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | EREM2013 | Boston, USA | 2013 |
|
11th International Symposium on Electrokinetic Remediation | Removal of Sodium Ion from Sea-water Contaminated Soil by Using Electrokinetic Process | Yasuhiro Akemoto, Yasuhisa Ohkawa, Rudy Syah Putra, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | EREM2012 | Sapporo, Japan | 2012 |
|
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Extraction of Cs bound with biotite by addition of oxalic acid without heating | Yasuhiro Akemoto, Seira Takahashi, Toko Iwamura, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | Journal of Soils and Sediments | Accepted | | | | 2022 | 外部リンク
|
Desorption of Cs+ from contaminated biotite with a low molecular mass organic acid | Yasuhiro Akemoto, Toko Iwamura, Seira Takahashi, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | Journal of Environmental Chemical Engineering | 9 | 5 | 106101 | | 2021 | 外部リンク
|
Interpretation of the interaction between cesium ion and some clay minerals based on their structural features | Yasuhiro Akemoto, Satya Candra Wibawa Sakti, Masahiko Kan, Shunitz Tanaka | Environmental Science and Pollution Research | 11 | 28 | 14121 | 14130 | 2021 | 外部リンク
|
Functionalization of Shirasu-balloons Surface for Removal of Cadmium Ions from Contaminated Soil | Yoshihiro MIHARA, Sijing ZHANG, Rudy SYAHPUTRA, Yasuhiro AKEMOTO, Shunitz TANAKA | Analytical Sciences | 36 | 5 | 553 | 560 | 2020 | 外部リンク
|
Enhancement Effect of Humic Acid on Removal of Lead from Soil by Electrokinetic Process | Toko IWAMURA, Yasuhiro AKEMOTO, Shunitz TANAKA | Analytical Sciences | 36 | 5 | 627 | 630 | 2020 | 外部リンク
|