北海道立総合研究機構研究職員データベース

林 和希 ( はやし かずき )
所属農業研究本部北見農業試験場研究部麦類畑作グループ 
役職研究職員
資格普及指導員(農業)
研究分野作物育種
キーワード小麦/DNAマーカー
所属学会日本育種学会・作物学会北海道談話会/日本育種学会
自己PR春まき小麦の品種改良を行っています。北海道で栽培がしやすく、パン用として品質の良い品種開発を目指しています。また、穂発芽耐性の検定を担当しています。
主な研究課題
研究制度研究課題名開始年終了年
公募型研究オール北海道で挑戦する穂発芽耐性と収量性が向上したポスト「春よ恋」系統の育成20212025
受託研究春まき小麦の品種選定試験20212025
経常研究小麦品種開発事業Ⅱ20202024

主な研究実績
発表会・講演会・学会等での発表
学会名またはシンポジウム名発表テーマ名発表者名主催団体開催場所発表年外部リンク
第22回 穂発芽研究会2018年北海道春まき小麦の 作柄とオホーツク地域における 穂発芽被害の状況林和希、足利奈奈、大西志全穂発芽研究会札幌市2019年
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会「Rialto」由来の多収・大粒QTLを導入した秋まき小麦系統の農業特性林 和希, 山下 陽子, 大西 志全, 神野 裕信 日本育種学会・日本作物学会 北海道談話会札幌市2016年

学術論文
表題著者名学会誌名巻数号数開始頁終了頁刊行年外部リンク
Detection of QTLs for traits associated with pre-harvest sprouting resistance in bread wheat (Triticum aestivum L.)Liangzi Cao, Kazuki Hayashi, Mayumi Tokui, Masahiko Mori, Hideho Miura, and Kazumitsu OnishiBreeding Science6622602702016

知的財産権(特許等)
発明の名称権利の種類登録番号外部リンク
水稲「えみまる」育成者権第33323号
小麦(秋播)「北見95号」育成者権第34593号

連絡先
郵便番号099-1496
住所常呂郡訓子府町字弥生52
TEL0157-47-2146
FAX0157-47-2774
URLこちらをご覧ください。

印刷ボタン トップに戻る 前に戻る
印刷がうまくいかないときはこちらもお試し下さい
「印刷する」をクリックすると、印刷用のページが表示されます。そのページの右クリック、もしくはメニューの「印刷」から印刷してください。サイズが合わない場合は、メニューの「印刷プレビュー」から「100%」または「用紙に合わせて縮小」を選んでから印刷して下さい。
Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.