秋野 秀樹 | ( あきの ひでき ) |
![]() | 水産研究本部函館水産試験場調査研究部管理増殖グループ | |
![]() | 研究主幹 | |
![]() | 技術士(水産部門) | |
![]() | 岩礁域の生態学/海藻の生態学/海藻の生理学 | |
![]() | 磯焼け/コンブ/海藻/藻場造成/種苗生産 | |
![]() | 日本藻類学会/日本水産工学会 | |
![]() | コンブ類の現地調査,培養試験などを行いながら,沿岸環境・沿岸漁業の改善につながる藻場造成の技術開発を目指しています。コンブ以外にもホンダワラ類の藻場造成事業や,コンブ,ノリ,ワカメ,ホンダワラ類の種苗生産の経験があります。地域のニーズや環境にあった藻場造成を行っていきたいと思っておりますのでコンブに限らず海藻全般のことや養殖について等お問い合わせください。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究費 | 岩礁域の増殖に関する研究 | H1 | R5 |
国庫受託研究費 | 天然コンブの生育に好適な海洋環境条件の解明に基づく漁場造成適地選定手法の開発 | H29 | R1 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
H29年度日本水産工学会学術講演会 | 磯焼けの要因判定に資する規格品を用いた海藻着生基質について | ○秋野秀樹・高谷義幸 | 日本水産工学会 | 下関市 | 2017 | |
H28年度日本水産工学会学術講演会 | 北海道日本海における磯焼け転石帯でのウニ除去効率の算定 | 秋野秀樹 | 日本水産工学会 | 藤沢市 | 2016 | |
日本藻類学会第37回大会 | ホソメコンブ配偶体の成熟に対する培養流速と栄養塩濃度の関係 | ○秋野秀樹・蔵田護 | 日本藻類学会 | 甲府市 | 2013 | |
日本藻類学会第35回大会 | 北海道日本海沿岸における大型海藻現存量の年変動に及ぼす環境要因 | ○秋野秀樹・髙橋和寛 | 日本藻類学会 | 富山市(富山大学) | 2011 | |
日本藻類学会第34回大会 | ホソメコンブの初期発生における栄養塩濃度と流速の関係 | 津田藤典・○秋野秀樹・高橋和寛・蔵田護 | 日本藻類学会 | つくば市(筑波大) | 2010 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道におけるノリ漁業の変遷について | 秋野秀樹 | 海苔と海藻 | 86 | 19 | 23 | 2017 | ||
磯焼けの海でコンブの胞子はどこにある? | 秋野秀樹 | マリンネット北海道(ホームページ) | 2016 | 外部リンク | ||||
コンブの品種改良~他の海藻における品種改良の現状とコンブへの適用 | 秋野秀樹 | 北水試だより | 80 | 7 | 10 | 2010 | ||
塩カリにカリカリしないで?(試験研究は今) | 秋野秀樹 | マリンネット北海道(ホームページ) | 2010 | 外部リンク | ||||
ガゴメ増養殖への取り組み~群落回復に試行錯誤. 北水試だより | 秋野秀樹 | 北水試だより | 61 | 25 | 2003 | |||
ちょっとかわいそうな呼び名の海藻~ケウルシグサ | 秋野秀樹 | マリンネット北海道(ホームページ) | 883 | 2019 | 外部リンク | |||
注目 「海のゆりかご」フシスジモク藻場造成続行中 | 秋野秀樹 | 北水試だより | 53 | 25 | 2001 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道泊村沿岸表層におけるホソメコンブ遊走子の移送と空間的分布 | 秋野秀樹・川井唯史・四ツ倉典滋・河野時廣 | 水産工学 | 52 | 1 | 1 | 9 | 2015 | 外部リンク |
北海道日本海南西部泊村沿岸におけるクロソイ稚魚の生息場所と行動(短報) | 川井唯史・秋野秀樹 | 栽培技研 | 35 | 1 | 59 | 62 | 2007 | |
北海道南西部泊地先におけるキタムラサキウニ垂直分布の経月変化と植生 | 川井唯史・秋野秀樹・田中禎孝・武藤卓志 | 水産工学 | 43 | 2 | 167 | 171 | 2006 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
北のさかなたち(マコンブ,ガゴメコンブ,ホソメコンブ) | 共著 | 北海道新聞社 | 2003 |
![]() | 040-0051 |
![]() | 函館市弁天町20番5号 函館市国際水産・海洋総合研究センター内 |
![]() | 0138-83-2892 |
![]() | 0138-83-2894 |
![]() | こちらをご覧ください。 |