野田 智昭 | ( のだ ともあき ) |
![]() | 農業研究本部花・野菜技術センター研究部生産技術グループ | |
![]() | 研究主査 | |
![]() | 農業改良普及指導員 | |
![]() | 土壌肥料学 | |
![]() | 園芸/土壌肥料/鮮度保持 | |
![]() | 日本土壌肥料学会/根研究会/北海道園芸研究談話会 | |
![]() | 野菜の流通改善とサツマイモの普及に四苦八苦しております |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
戦略研究 | MA包装資材等の活用による移出青果物の低コスト・高鮮度流通体系化実証 | H27 | H31 |
民間受託 | 北海道におけるサツマイモの乾物生産特性に基づく肥効調節型肥料の利用法の確立 | H27 | H28 |
経常研究 | さつまいも生産における収益向上を目指した育苗体系確立と加工適性の評価 | H27 | H29 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本土壌肥料学会 | ハウス土壌還元消毒後のトマト栽培における施肥指針 | 野田智昭・林哲央 | 日本土壌肥料学会 | つくば市 | 2011 | |
日本土壌肥料学会北海道支部大会 | カボチャ貯蔵における温度反応性の品種間差異 | 野田智昭・八木亮治・林哲央 | 日本土壌肥料学会北海道支部 | 札幌市 | 2010 | |
日本土壌肥料学会北海道支部大会 | ハウス土壌還元消毒後の施用有機物と土壌窒素の形態変化 | 野田智昭・林哲央 | 日本土壌肥料学会北海道支部 | 札幌市 | 2009 | |
日本土壌肥料学会 | 短節間カボチャ「TC2A」の乾物生産特性と窒素施肥法 | 野田智昭・林哲央・平井剛 | 日本土壌肥料学会 | 京都市 | 2009 | |
日本土壌肥料学会北海道支部大会 | 短節間カボチャの生育特性と最適窒素施肥量 | 野田智昭・長尾明宣・林哲央 | 日本土壌肥料学会北海道支部 | 札幌市 | 2008 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
トマト土壌還元消毒後の施肥指針 | 野田智昭 | ニューカントリー | 2011年5月号 | 52 | 53 | 2011 | ||
土壌還元消毒後のトマト栽培における施肥指針 | 野田智昭 | 農家の友 | 2011年5月号 | 46 | 47 | 2011 | ||
野菜の栄養障害を見極める 見分け方と対処法~果菜類 | 野田智昭 | ニューカントリー | 2009年8月号 | 54 | 55 | 2009 |
![]() | 知的財産権(特許等) |
発明の名称 | 権利の種類 | 登録番号 | 外部リンク |
育成者権 | リンゴ「マオイ」 | 第12305号 | |
育成者権 | タマネギ「早次郎」 | 第18366号 | |
育成者権 | タマネギ「収太郎」 | 第17103号 | |
育成者権 | タマネギ「えぞまる」 | 第21043号 |
![]() | 073-0026 |
![]() | 滝川市東滝川735番地 |
![]() | 0125-28-2800 |
![]() | |
![]() | こちらをご覧ください。 |