三原 行雄 | ( みはら ゆきお ) |
![]() | 水産研究本部稚内水産試験場 | |
![]() | 場長 | |
![]() | ||
![]() | 水産資源学 | |
![]() | 水産学/魚類/資源 | |
![]() | 日本水産学会/水産海洋学会 | |
![]() | これまで北海道周辺海域に生息する水産資源の生態や資源管理に関する調査・研究に取り組んできました。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託研究費 | 資源管理指針等推進事業 | H24 | H |
経常研究 | 漁業生物の資源生態調査(水産資源管理会議調査評価部会) | H1 | H |
経常研究 | 漁業生物の資源生態調査(シャコ) | H1 | H |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
石狩湾のシャコのおはなし | 三原行雄 | 試験研究は今 | 601 | 2007 | 外部リンク | |||
オホーツク海海域けがにかご漁業の許容漁獲量制の新たな試み | 三原行雄 | 北水試だより | 69 | 7 | 12 | 2005 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
道東太平洋およびその周辺海域におけるカタクチイワシの成熟 | 三原行雄 | 水産海洋研究会報 | 64 | 1 | 10 | 17 | 2000 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
新 北のさかなたち (8.カタクチイワシ) | 共著 | 北海道新聞社 | 2003 | |||
新 北のさかなたち (56.ババガレイ) | 共著 | 北海道新聞社 | 2003 | |||
マイワシの資源変動と生態変化(Ⅰ.資源変動量の経過 1.未成魚・成魚資源) | 共著 | 恒星社厚生閣 | 1998 |
![]() | 097-0001 |
![]() | 稚内市末広4丁目5番15号 |
![]() | 0162-32-7177 |
![]() | 0162-32-7171 |
![]() | こちらをご覧ください。 |