学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第55回日本水環境学会年会 | ライムケーキの坑廃水中和への利用可能性について(2) | 阿賀裕英 、富田恵一、大塚英幸、明本靖広、鈴木啓明、福田陽一朗、丹羽忍、山口高志、仮屋遼、若杉郷臣 | 日本水環境学会 | 京都市 | 2021 |
|
第41回全国都市清掃研究・事例発表会 | クローズドシステム処分場における浸出水質の継続モニタリング調査 | 石井一英・阿賀裕英 | 全国都市清掃会議 | 豊橋市 | 2020 |
|
第54回日本水環境学会年会 | ライムケーキの坑廃水中和への利用可能性について | 阿賀裕英、大塚英幸、鈴木啓明、福田陽一朗、丹羽忍、山口高志、仮屋遼、富田恵一、明本靖広、若杉郷臣、野呂田晋 | 日本水環境学会 | 盛岡市 | 2020 |
|
令和2年度エネルギー・環境・地質研究所調査研究成果発表会 | 下水汚泥から燃料電池・水素ステーション向け水素を -製造・供給・販売するモデルの検討- | 阿賀裕英、山口勝透、丹羽忍、福田陽一朗、鹿島建設株式会社 | 道総研 | 札幌市 | 2020 |
|
令和2年度エネルギー・環境・地質研究所調査研究成果発表会 | 鉱山廃水処理へのライムケーキや貝殻の利用可能性について | 阿賀裕英、福田陽一朗、丹羽忍、山口高志、鈴木啓明、大塚英幸、仮屋遼、富田恵一、明本靖広、若杉郷臣、野呂田晋 | 道総研 | 札幌市 | 2020 |
|
| | | | | | |
第41回全国都市清掃研究・事例発表会 | クローズドシステム処分場における浸出水質の継続モニタリング調査 | 石井一英・阿賀裕英 | 全国都市清掃会議 | 豊橋市 | 2020 |
|
令和元年度 環境・地質研究本部調査研究成果発表会 | 自治体が処理する有機系廃棄物からのエネルギー回収 | 阿賀裕英・福田陽一朗、丹羽忍、山口勝透、濱原和広、小野理、北海道大学 | 道総研 | 札幌市 | 2019 |
|
第27回廃棄物資源循環学会研究発表会 | クローズドシステム処分場の適切な安定化に向けた散水状況と浸出水性状の事例比較検討 | 阿賀裕英・石井一英・濱原和広・大塚英幸・丹羽忍・福田陽一朗 | 廃棄物資源循環学会 | 和歌山市 | 2016 |
|
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会廃棄物計画部会企画セッション | 実績ある「廃棄物処理施設の熱・エネルギー供給」事例 | 阿賀裕英 | 廃棄物資源循環学会 | 福岡市 | 2015 |
|
第46回日本水環境学会年会 | 北海道の日本海側小湖沼における酸性化モニタリング | 阿賀裕英 | 日本水環境学会 | 東京 | 2012 |
|
第22回廃棄物資源循環学会研究発表会 | 北海道におけるCCA処理廃木材の分別状況 | 阿賀裕英・谷川昇・石井一英・古市徹 | 廃棄物資源循環学会 | 東京 | 2011 |
|
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
廃棄物最終処分場における長寿命化及び気候変動への問題対応の実態把握 | 小山文敬・石井一英・阿賀裕英・佐藤昌宏・落合知 | 土木学会論文集G(環境) | 76 | 6 | Ⅱ_23 | Ⅱ_34 | 2020 |
|
CCA木材の処理・リサイクル技術の実用化の検討 ~希硫酸抽出処理からのバイオエタノール化及び銅の回収・廃酸処理~ | 阿賀 裕英・古市 徹・石井 一英 | 都市清掃 | 68 | 326 | 388 | 393 | 2015 |
|
廃CCA処理木材の適正処理・資源化システム構築に関する研究 ~解体・再資源化業者への実態調査とCCA成分除去法の実験的検討~ | 阿賀 裕英・古市 徹・石井 一英・谷川 昇 | 土木学会論文集G(環境) | 69 | 6 | Ⅱ_391 | Ⅱ_400 | 2013 |
|
AQUATIC CHEMISTRY OF A RESERVOIR DURING THE THAW SEASON | H.Aga, I.Noguchi and K.Sakata | Water, Air, and Soil Pollution | 130 | | 811 | 816 | 2001 |
|
The electroreduction of carbon dioxide by macrocyclic cobalt complexes chemically modified on a glassy carbon electrode | H. Aga, A. Aramata and Y. Hisaeda | Journal of Electroanalytical Chemistry | 437 | | 111 | 118 | 1997 |
|