越野 陽介 | ( こしの ようすけ ) |
![]() | 水産研究本部さけます・内水面水産試験場道東センター管理増殖グループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | 博士(水産科学) | |
![]() | 魚類生態学 | |
![]() | さけます/野生魚/食性 | |
![]() | 日本水産学会/日本生態学会 | |
![]() | サケ属魚類の放流適期や回遊に関する研究を行っていきたいと思います。 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
平成26年度日本水産学会春季大会 | 河川生活期におけるサケ野生魚とふ化場魚の生息場所選択と食性に関する研究 | 越野陽介・瓜生大輔・工藤秀明・市村政樹・山崎忠仁・西山易男・桜井泰憲 | 日本水産学会 | 函館 | 2014 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Stable isotope evidence indicates the incorporation into Japanese catchments of marine-derived nutrients transported by spawning Pacific salmon | Koshino Y, Kudo H, Kaeriyama M | Freshwater Biology | 58 | 1864 | 1877 | 2013 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
サケ学大全 | 分担 | 北海道大学出版会 | 2013 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
第62回 日本生態学会 ポスター発表優秀賞 | 北海道知床半島におけるヒグマによる河畔林へのサケ類由来栄養塩の輸送 | 2014 | |
北太平洋海洋科学機構 (PICES) 2011 年 年次会議 Best Presentation Award | Effect of salmon-derived nutrients and matters on riparian ecosystems in the Shiretoko World Natural Heritage area | 2011 |
![]() | 086-1164 |
![]() | 標津郡中標津町丸山3丁目1番地10 |
![]() | 0153-72-6141 |
![]() | 01537-2-5188 |
![]() | こちらをご覧ください。 |