学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 道総研作況調査からみた2018年産小麦の低収要因と地域間差 | 大西 志全, 前野 眞司, 佐藤 三佳子, 来嶋 正朋, 足利 奈奈, 其田 達也, 菅原 彰, 藤田 涼平, 神野 裕信 | 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 札幌市 | 2018 | 外部リンク
|
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 灰分簡易測定法の導入と子実灰分の初中期世代における選抜効果の検証 | 大西志全・佐藤三佳子・其田達也・粕谷雅志・神野裕信 | 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 札幌市 | 2016 | 外部リンク
|
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 春まきコムギの強稈性評価と耐倒伏性 | 佐藤三佳子・相馬ちひろ・吉村康弘 | 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会 | 札幌市 | 2016 | 外部リンク
|
日本育種学会第125会講演会 | クラブコムギ由来のグルテンサブユニットを導入した薄力コムギ系統の育成 | 吉村 康弘・佐藤三佳子・神野裕信・阿部珠代・池田達哉 | 日本育種学会 | 仙台 | 2014 |
|
日本育種学会123回講演会 | 小麦粉の色相に対する品種系統間差異と環境変動 | 佐藤三佳子・神野裕信・吉村康弘・西村努・前島秀和・石川吾郎・中村和弘・伊藤裕之・齋藤美香・上原泰・中村俊樹 | 日本育種学会 | 東京 | 2013 |
|
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道における秋播性コムギ新旧品種きたほなみとホクシンの生育・収量特性の差異 | 笠島 真也, 今井 康太, 清水 隆大, 伊藤 博武, 中丸 康夫, 吉田 穂積, 佐藤 三佳子, 神野 裕信, 吉村 康弘, 高橋 肇 | 日本作物学会紀事 | 85 | 2 | 155 | 161 | 2016 | 外部リンク
|
春まきコムギ品種「はるゆたか」と「春よ恋」の製粉特性、生地物性およびパン体積の差異 | 中道浩司、足利奈奈、来嶋正朋、佐藤三佳子、吉村康弘 | 日本作物学会紀事 | 82 | 1 | 49 | 55 | 2013 |
|
穂揃期の生育診断による春まきコムギの子実タンパク質含有率の推定 | 佐藤三佳子・五十嵐俊成・櫻井道彦・奥村正敏・鈴木和織・柳原哲司 | 日本作物学会紀事 | 80 | 1 | 90 | 95 | 2011 |
|
北海道北部地域における春まきコムギ 「春よ恋」 に対する開花期以降の尿素葉面散布が子実タンパク質含有率と収量に及ぼす効果およびその変動要因 | 佐藤三佳子・五十嵐俊成・櫻井道彦・鈴木和織・柳原哲司・奥村正敏 | 日本作物学会紀事 | 78 | 1 | 9 | 16 | 2009 |
|