西脇 由恵 | ( にしわき よしえ ) |
![]() | 農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ | |
![]() | 研究主幹 | |
![]() | ||
![]() | 植物病理 | |
![]() | 植物病理/防除/農薬/診断 | |
![]() | 日本植物病理学会 | |
![]() | 作物(主に花き・野菜および果樹)の病害に関する診断、病原菌の発生生態の解明や防除対策の確立に取り組んでおります。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
経常研究 | 農作物病害虫診断試験①突発及び病害虫診断試験 | S50~ | |
経常研究 | 輪ぎくの秋季出荷作型における安定栽培技術の確立 | H23 | H25 |
経常研究 | トマト褐色根腐病の多発要因解明による持続的防除対策の開発 | H20 | H23 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
平成23年度北海道農業試験会議(成績会議) | トマト褐色根腐病の多発要因解明および総合防除対策 | 西脇由恵・新村昭憲 | 北海道農政部・道総研農業研究本部 | 札幌市 | H23 | |
第12回北海道果樹懇話会研修会 | 核果類を中心とした灰星病の発生生態について | 西脇由恵 | 北海道果樹懇話会 | 札幌市 | H22 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
北海道のストックに発生したソラマメウィルとウィルス2およびキュウリモザイクウィルス | 堀田治邦・佐々木純・水越享・森明洋・西脇由恵 | 北日本病害虫研究会報 | 61 | 269 | 2010 | |||
北海道におけるメロン黒点根腐病の発生について | 小松勉・西脇由恵 | 北日本病害虫研究会報 | 60 | 289 | 2009 | |||
北海道におけるピーマンうどんこ病発生および収量におよぼす影響 | 西脇由恵・堀田治邦 | 北日本病害虫研究会報 | 59 | 60 | 62 | 2008 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
春や秋に土壌深耕還元消毒を成功させる条件 | 農家の友 | 61 | 北海道農業改良普及協会 | 2009 | ||
土壌深耕還元消毒の春・秋期処理による適用時期拡大 | ニューカントリー | 56 | 北海道協同組合通信社 | 2009 |
![]() | 069-1395 |
![]() | 夕張郡長沼町東6線北15号 |
![]() | 0123-89-2001 |
![]() | 0123-89-2060 |
![]() | こちらをご覧ください。 |