和﨑 俊文 | ( わざき としふみ ) |
![]() | 農業研究本部北見農業試験場研究部馬鈴しょ牧草グループ | |
![]() | 研究職員 | |
![]() | 毒物劇物取扱責任者 | |
![]() | 作物育種学 | |
![]() | バレイショ | |
![]() | ||
![]() | 馬鈴しょの育種を担当しております。高品質なでん粉原料用系統の開発促進、 輸入品種等の選定試験を行っております。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
受託研究 | 馬鈴しょ輸入品種等選定試験 | 2021 | 2025 |
受託研究 | 馬鈴しょGr・PVY等の抵抗性品種開発強化および特性検定試験 | 2020 | 2022 |
受託研究 | でん粉原料用馬鈴しょにおける高品質でん粉系統の開発促進 | 2019 | 2021 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
園芸学会平成31年度春季大会 | 晩抽性遺伝子BrFLCを導入したハクサイ‘タイニーシュシュ’試交F₁の抽だい性 | 和崎俊文 | 園芸学会 | 明治大学 | 2019 | |
第14回東北育種研究集会 | 「つけな中間母本農2号」型BrFLC遺伝子がハクサイの低温要求性に及ぼす影響 | 和崎俊文 | 東北育種研究集会 | 岩手大学 | 2019 |
![]() | 099-1496 |
![]() | 常呂郡訓子府町字弥生52 |
![]() | 0157-47-2146 |
![]() | 0157-47-2774 |
![]() | こちらをご覧ください。 |