学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本畜産学会第124回大会 | ウエットエージングにおける長期熟成が乳用種牛肉胸最長筋の理化学特性に及ぼす影響 | ○大井幹記・奥村幸広 | 日本畜産学会 | 東京大学 | 2018 |
|
日本畜産学会第122回大会 | ウエットエージングにおける熟成期間が乳用種牛肉胸最長筋の理化学特性に及ぼす影響 | ○大井幹記・奥村幸広 | 日本畜産学会 | 神戸大学 | 2017 |
|
第55回肉用牛研究会 | 北海道における黒毛和種経産牛の放牧肥育の試み | ○大井幹記・奥村幸広 | 肉用牛研究会 | 島根県 | 2017 |
|
日本畜産学会第121回大会 | 国産乳用種牛肉と種々の牛肉における理化学特性の比較 | ○大井幹記・佐々木啓介・名倉直登・宝寄山裕直・西邑隆徳 | 日本畜産学会 | 日本獣医生命科学大学 | 2016 |
|
日本畜産学会第119回大会 | 国産乳用種牛肉と輸入牛肉および和牛肉の理化学特性の比較 | ○大井幹記・佐々木啓介・遠藤哲代・宝寄山裕直 | 日本畜産学会 | 宇都宮大学 | 2015 |
|
| | | | | | |
日本畜産学会第119回大会 | 国産乳用種牛肉と輸入牛肉および和牛肉の理化学特性の比較 | ○大井幹記・佐々木啓介・遠藤哲代・宝寄山裕直 | 日本畜産学会 | 宇都宮大学 | 2015 |
|
第50回肉用牛研究会 | ブラウンスイス種去勢牛の産肉特性 | ○大井幹記・及川学・斉藤利朗・齋藤早春・杉本昌仁・藤川朗 | 肉用牛研究会 | 宮崎県 | 2014 |
|
第52回肉用牛研究会 | 北海道におけるジャージー種雄子牛の活用 トムラウシ☆ジャージーの取り組み | ○大井幹記・関谷達司 | 肉用牛研究会 | 京都府 | 2014 |
|
日本畜産学会第114回大会 | 濃厚飼料中のイアコーンサイレージの混合割合が黒毛和種去勢牛の消化性・第一胃内発酵に及ぼす影響 | ○大井幹記・齋藤早春・遠藤哲代・及川学・杉本昌仁・藤川朗 | 日本畜産学会 | 北里大学 | 2011 |
|
日本畜産学会第112回大会 | 加圧過熱熱水蒸気処理した小麦稈の粗飼料特性 | ○大井幹記・原悟志・齋藤早春・及川学・杉本昌仁・斉藤利朗 | 日本畜産学会 | 明治大学 | 2010 |
|
第48回肉用牛研究会 | トウモロシサイレージ多給による黒毛和種去勢牛の肥育 | ○大井幹記・齋藤早春・及川学・藤川朗・杉本昌仁 | 肉用牛研究会 | 京都大学 | 2010 |
|
日本畜産学会第110回大会 | コーンサイレージ給与時の尿素添加でん粉粕サイレージの給与水準が黒毛和種去勢牛の消化率・第一胃内発酵に及ぼす影響 | ○大井幹記・武田かおり・齋藤早春・杉本昌仁・日高智・斉藤利朗 | 日本畜産学会 | 日本大学 | 2009 |
|
日本畜産学会第111回大会 | 放牧時のでん粉粕サイレージの給与水準が黒毛和種去勢牛の採食量および消化率、第一胃内発酵に及ぼす影響 | ○大井幹記・武田かおり・齋藤早春・杉本昌仁・及川学・日高智・斉藤利朗 | 日本畜産学会 | 琉球大学 | 2009 |
|