大井 幹記 | ( おおい もとき ) |
![]() | 農業研究本部畜産試験場肉牛研究部肉牛グループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | 和牛地方審査員 | |
![]() | 畜産物利用学/家畜育種学/家畜栄養学/家畜飼料学 | |
![]() | 肉質評価/官能評価/黒毛和種/アンガス種 | |
![]() | 日本畜産学会/北海道畜産草地学会/食肉研究会/肉用牛研究会/北海道肉牛研究会/環境リサイクル肉牛協議会/北海道あか牛研究会 | |
![]() | アンガス種の種雄牛生産・配布(日本では道総研畜試だけ)、牛枝肉の脂肪酸組成の調査、試験牛群の管理を担当しています。 また、理化学分析や官能評価の手法を用いて牛肉の品質評価の研究を行っています。こちらの方がお役に立てるかと思います。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
一般共同 | 黒毛和種肥育牛の早期出荷に適した育種価評価法と育成・肥育技術 | 2018 | 2020 |
奨励研究 | 北海道産放牧和牛肉の可能性を探る | 2016 | 2016 |
経常(理事長枠)研究 | 道産赤身型牛肉の評価方法の開発 | 2016 | 2018 |
一般共同 | 道産和牛肉の付加価値向上を目指した遺伝的改良指標の探索 | 2015 | 2017 |
経常(各部)研究 | 北海道優良基幹種雄牛育成事業(外国種) | 2015 | 2019 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
日本畜産学会第124回大会 | ウエットエージングにおける長期熟成が乳用種牛肉胸最長筋の理化学特性に及ぼす影響 | ○大井幹記・奥村幸広 | 日本畜産学会 | 東京大学 | 2018 | |
日本畜産学会第122回大会 | ウエットエージングにおける熟成期間が乳用種牛肉胸最長筋の理化学特性に及ぼす影響 | ○大井幹記・奥村幸広 | 日本畜産学会 | 神戸大学 | 2017 | |
第55回肉用牛研究会 | 北海道における黒毛和種経産牛の放牧肥育の試み | ○大井幹記・奥村幸広 | 肉用牛研究会 | 島根県 | 2017 | |
日本畜産学会第121回大会 | 国産乳用種牛肉と種々の牛肉における理化学特性の比較 | ○大井幹記・佐々木啓介・名倉直登・宝寄山裕直・西邑隆徳 | 日本畜産学会 | 日本獣医生命科学大学 | 2016 | |
日本畜産学会第119回大会 | 国産乳用種牛肉と輸入牛肉および和牛肉の理化学特性の比較 | ○大井幹記・佐々木啓介・遠藤哲代・宝寄山裕直 | 日本畜産学会 | 宇都宮大学 | 2015 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
黒毛和種の脂肪交雑形状および消費者型官能評価との関係性 | 阿佐玲奈・岡本匡代・佐々木可奈恵・大井幹記・竹尾麻紗美・萩谷功一・口田圭吾 | 日本畜産学会報 | 88 | 2 | 139 | 143 | 2017 | 外部リンク |
![]() | 081-0038 |
![]() | 上川郡新得町字新得西5線39番地1 |
![]() | |
![]() | 0156-64-6151 |
![]() | こちらをご覧ください。 |