宮﨑 淳子 | ( みやざき じゆんこ ) |
![]() | 森林研究本部林産試験場技術部生産技術グループ | |
![]() | 主査 | |
![]() | 博士(農学) | |
![]() | 木材接着 | |
![]() | 木材/接着/木質材料 | |
![]() | 日本木材学会/日本木材加工技術協会 | |
![]() | 木材の接着について研究しています。接着剤が硬化するまでの過程を化学的・物理的に調べるとともに、製品の接着性能を調べています。木質材料を効率よく製造し、長く健全に使うことをめざして研究を進めています。 |
![]() | 主な研究課題 |
研究制度 | 研究課題名 | 開始年 | 終了年 |
科研費 若手研究(B) | アカエゾマツバークを硬化促進剤として用いた低温硬化型フェノール樹脂接着剤の開発 | H23 | H24 |
経常研究 | 長期間の実使用環境下における構造用合板の耐久性評価 | H23 | H25 |
農水省 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 | 北海道産人工林材を活用した低コストで高性能な単板集成材の開発と実用化 | H22 | H24 |
![]() | 発表会・講演会・学会等での発表 |
学会名またはシンポジウム名 | 発表テーマ名 | 発表者名 | 主催団体 | 開催場所 | 発表年 | 外部リンク |
第62回木材学会大会 | ポストキュア温度がフェノール樹脂の硬化におよぼす影響 | 宮﨑淳子、古田直之、大橋義徳 | 日本木材学会 | 札幌市 | 2012 | |
第33回木材接着研究会 | 接着剤混入法を用いた防腐・防蟻処理LVLの製造とその接着性能 | 宮﨑淳子、古田直之 | 日本木材学会・木材接着研究会 | 東京都 | 2012 | |
平成23年度(第42回)日本木材学会北海道支部研究発表会 | 北海道産人工林材を活用した単板集成材の開発(2)接着剤混入型木材保存剤を混合したフェノール樹脂の硬化挙動 | 宮﨑淳子・古田直之・宮内輝久・大橋義徳 | 日本木材学会北海道支部 | 旭川市 | 2011 | |
第60回日本木材学会大会 | 接着剤混入用防腐薬剤がフェノール樹脂の硬化に及ぼす影響 | 宮崎淳子・平林 靖・古田直之・井上明生・宮本康太・塔村真一郎 | 日本木材学会 | 宮崎県 | 2010 | |
平成21年度(第40回)日本木材学会北海道支部研究発表会 | 単板処理された保存処理合板の接着性能 | 宮崎淳子・平林 靖・古田直之・秋津裕志 | 日本木材学会北海道支部 | 旭川市 | 2009 |
![]() | 刊行物等での発表 |
題名 | 著者名 | 刊行物名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
フェノール樹脂接着剤による南洋材単板の接着性(第1報)メダンの抽出成分がフェノール樹脂接着剤の硬化に及ぼす影響 | 宮崎淳子・古田直之 | 林産試験場報 | 540 | 13 | 17 | 2011 | ||
地域材を活用した保存処理合板の開発 | 宮崎淳子・平林 靖・古田直之・井上明生・宮本康太・塔村真一郎 | 森林総合研究所 交付金プロジェクト研究 成果集 | 32 | 11 | 25 | 2011 | ||
接着剤を含む木質材料の溶脱性 | 宮崎淳子 | 林産試験場報 | 21 | 3 | 1 | 7 | 2007 |
![]() | 学術論文 |
表題 | 著者名 | 学会誌名 | 巻数 | 号数 | 開始頁 | 終了頁 | 刊行年 | 外部リンク |
Curing of phenol-formaldehyde resin mixed with wood preservatives | Miyazaki J., Furuta N., Miyauchi T. | Journal of Applied Polymer Science (DOI:10.1002/app.38447) | Online Fir | 2012 | ||||
保存処理された合板・単板積層材の接着性能(総説) | 宮崎淳子 | 日本接着学会誌 | 48 | 11 | 10 | 15 | 2012 | |
Effect of the addition of Acacia mangium bark on thermosetting of phenol formaldehyde resin | Miyazaki J., Hirabayashi Y. | Wood Science and Technology | 45 | 449 | 460 | 2011 | ||
Fracture behavior of laminated wood bonded with water based polymer-isocyanate resin and resorcinol-formaldehyde resin under impact fatigue | Miyazaki J., Nakano T. | Journal of Applied Polymer Science | 109 | 1 | 276 | 281 | 2008 | |
防腐処理された集成材の接着性能-防腐処理による接着性能への影響-(総説) | 宮崎淳子 | 日本接着学会誌 | 42 | 6 | 238 | 244 | 2006 | |
Hygroscopicity of resorcinol-formaldehyde resin and aqueous vinyl polymer-isocyanate resin in high humidity. | Miyazaki J., Nakano T. | Horzforschung | 59 | 3 | 342 | 346 | 2005 | |
防腐処理による接着性能への影響(第4報)防腐処理、インサイジングによる接着性能への影響 | 宮崎淳子・中野隆人 | 木材学会誌 | 49 | 3 | 212 | 219 | 2003 | |
防腐処理による接着性能への影響(第3報)防腐薬剤による水性高分子-イソシアネート系接着剤の硬化への影響 | 宮崎淳子・中野隆人 | 木材学会誌 | 48 | 3 | 184 | 190 | 2003 | |
防腐処理された木材の接着性能(総説) | 宮崎淳子・中野隆人 | 木材工業 | 58 | 5 | 200 | 204 | 2003 | |
防腐処理による接着性能への影響(第2報)銅によるレゾルシノール樹脂接着剤の硬化反応への影響 | 宮崎淳子・中野隆人 | 木材学会誌 | 48 | 3 | 178 | 183 | 2002 | |
防腐処理による接着性能への影響 | 宮崎淳子・中野隆人・平林靖・岸野正典 | 木材学会誌 | 45 | 1 | 34 | 41 | 1999 |
![]() | 著書(書籍、雑誌) |
書名 | 著者 | 雑誌名(書籍未記入) | 巻号数(書籍未記入) | 出版社 | 刊行年(書籍) | 外部リンク |
「イソシアネート化合物の反応メカニズムと応用・安全性・特許動向」 4-2 イソシアネート系接着剤の接着試験法 | (株)技術情報協会 | 2008 | ||||
木材の科学と利用技術(IX) 木材接着のこれから 4.3 防腐機能性接着5.3 防腐機能性接着 | 日本木材学会 | 2007 |
![]() | 受賞 |
受賞名 | 受賞課題名 | 受賞年 | 外部リンク |
日本木材学会 奨励賞 | 構造用集成材の防腐処理による接着剤の硬化阻害に関する研究 | 2006 |
![]() | 071-0198 |
![]() | 旭川市西神楽1線10号 |
![]() | 0166-75-4233 |
![]() | 0166-75-3621 |
![]() | こちらをご覧ください。 |