北海道立総合研究機構研究職員データベース

農業研究本部中央農業試験場病虫部の検索結果

浅山 聡 ( あさやま さとし )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部
役職部長
PR令和2年度から道総研農業試験場病虫部会を管轄しています。
これまでに、二条大麦の品種改良、麦類の種苗生産と遺伝資源管理、小麦の品種改良に関する研究課題の管理と研究支援部門の管理に携わってきました。

西脇 由恵 ( にしわき よしえ )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ
役職研究主幹
PR作物(主に花き・野菜および果樹)の病害に関する診断、病原菌の発生生態の解明や防除対策の確立に取り組んでおります。

新村 昭憲 ( しんむら あきのり )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ
役職主査
PR

角野 晶大 ( すみの あきお )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ
役職研究主査
PR作物の病害防除技術や病原菌の発生生態に関する試験研究を行っています。

橋本 直樹 ( はしもと なおき )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ
役職研究主査
PR農業害虫の防除対策に関する試験研究を行っています。

齊藤 美樹 ( さいとう みき )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部病害虫グループ
役職研究主任
PR生物間の捕食-被食関係(食う-食われるの関係)や、物理的防除など化学農薬を用いない害虫の防除法に興味があります。近年では、施設栽培ホウレンソウで問題になるホウレンソウケナガコナダニの耕種的防除法についての研究を行いました。
現在は光を用いた害虫防除について研究しています。
・・・・・・・・
齊藤美樹
Miki Saito

小松 勉 ( こまつ つとむ )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職研究主幹
PR病害虫の発生予察調査、予察調査をより高度化するためのICT技術の活用などに取り組む研究グループの総括をしています

小澤 徹 ( こざわ とおる )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職主査
PRコムギの赤かび病の防除対策に関する試験を担当しております。

山名 利一 ( やまな としかず )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職主査
PR北海道の作物で発生している病害についての発生予察調査の他、病害の診断方法の開発に取り組んでおります。現在、試験課題としては、病害発生の早期把握技術の開発やAIを活用した診断法などについて研究しております。

武澤 友二 ( たけざわ ゆうじ )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職研究主任
PR

荻野 瑠衣 ( おぎの るい )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職研究主任
PR予察診断グループで害虫部門を担当しています。

森 万菜実 ( もり まなみ )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職研究職員
PR予察診断グループで病害を担当しております。りんご黒星病を中心とした課題に取り組んでおります。

下間 悠士 ( しもつま ゆうし )
所属農業研究本部中央農業試験場病虫部予察診断グループ
役職研究職員
PR害虫の薬剤感受性を守りたいです。

13件ヒットしました。
TOPへ戻る

絞り込んで検索
絞り込む単語を足してください。

所属名絞り込み候補

農業研究本部中央農業試験場病虫部
病害虫グループ

予察診断グループ


Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.