北海道立総合研究機構研究職員データベース

水産研究本部釧路水産試験場調査研究部の検索結果

美坂 正 ( みさか ただし )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部
役職部長
PR道東海域で漁獲される水産資源の管理と増殖に関する研究を行なっています。

石田 良太郎 ( いしだ りようたろう )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職研究主幹
PR

本間 隆之 ( ほんま たかゆき )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職主査
PRケガニの資源調査及び研究や計量魚探を用いた道東太平洋スケトウダラ等の水産資源の調査研究に従事。以前は日本海のスケトウダラや石狩湾海域のシャコの資源調査、太平洋のサンマ、噴火湾のアカガレイやトヤマエビの資源調査・研究に従事していた。

澤村 正幸 ( さわむら まさゆき )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職主査
PR現在主に担当しているスルメイカ・トヤマエビのほか、沿岸藻場における魚類・ベントス間の食物網についての研究も行っていました

近田 靖子 ( こんだ やすこ )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職主査
PR

園木 詩織 ( そのき しおり )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職主査
PR海中で生物がどんなふうに・どういった理由で分布しているのかに興味があります。広い視点で沿岸域の生物と環境の繋がりを明らかにしていこうと考えています。

安東 祐太朗 ( あんどう ゆうたろう )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職研究職員
PR道東海域でシシャモの資源調査を担当しております。

生方 宏樹 ( うぶかた ひろき )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職研究職員
PR道東の浮魚類の資源調査を担当しております。

堀井 貴司 ( ほりい たかし )
所属水産研究本部釧路水産試験場調査研究部管理増殖グループ
役職専門研究員
PR風蓮湖ニシンの栽培漁業に係る調査研究や,全海面水試で行っている北海道周辺海域に分布するニシン系群研究の取りまとめを行っています。

9件ヒットしました。
TOPへ戻る

絞り込んで検索
絞り込む単語を足してください。

所属名絞り込み候補

水産研究本部釧路水産試験場調査研究部
管理増殖グループ


Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.