北海道立総合研究機構研究職員データベース

水産研究本部釧路水産試験場加工利用部/の検索結果

武田 浩郁 ( たけだ ひろふみ )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職研究主幹
PR水産物に含まれるタンパク質やペプチドの機能性に着目した試験研究や、低利用水産物の加工技術開発に関して取り組んでいます。

秋野 雅樹 ( あきの まさき )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職主査
PR釧路水産試験場加工利用部に勤務しております。どうぞよろしくお願いいたします。

武田 忠明 ( たけだ ただあき )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部
役職部長
兼務産業技術環境研究本部食品加工研究センター 研究参事
PR

小玉 裕幸 ( こだま ひろゆき )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職主査
PR未・低利用水産物や水産加工副産物(廃棄物)に含まれる有効成分の利用について関心があり、1つでも多く研究課題として取り上げ、問題解決に繋げられるよう考えています。

守谷 圭介 ( もりや けいすけ )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職研究職員
PRこれまで、マイワシ・サバ類の高品質化に関する研究をしてきました。
全力で取り組んでいく所存です。よろしくお願いいたします。

加藤 慎二 ( かとう しんじ )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職研究職員
PR食品科学の分野に興味が高いです。現在、水産物の加工利用に関する研究に取り組んでおります。よろしくお願いいたします。

信太 茂春 ( のぶた しげはる )
所属水産研究本部釧路水産試験場加工利用部加工利用グループ
役職専門研究員
PR水産物を原料に用いた食品加工に広く携わっています。特に魚介類の燻製品については、民間企業での製造経験もありますので、加工相談をご依頼ください。また、水産廃棄物を利用した餌料化についても、他の研究機関と連携した対応をいたします。

7件ヒットしました。
TOPへ戻る

絞り込んで検索
絞り込む単語を足してください。

単語絞り込み候補

水産研究本部釧路水産試験場加工利用部/
日本水産学会

水産食品学

鮮度保持

博士(水産科学)

水産廃棄物

貝毒

エクストルーダー

見える化

品質

冷解凍

水産加工利用

赤身魚

水産食品安全利用学

水産食品加工学

日本食品保蔵科学会

水産食品科学

水産科学

ホタテガイ

HACCP管理者

コンブ


Copyright © Hokkaido Research Organization. All Rights Reserved.